• 締切済み

唾液の体への影響について

唾液の量が異常に多いんです。唾液が多いと食べ物を噛んでる間にでんぷんを分解しすぎて、栄養的に体に影響があるということはないのでしょうか(例えば、体内でちゃんと吸収できない物になってしまうとか笑)。また物を食べていないときでも多く出ているような気がするのですが、飲み込んで胃に大量に入っても、問題はないのでしょうか。

みんなの回答

  • kumanoyu
  • ベストアンサー率41% (156/380)
回答No.3

大丈夫です。問題ありません。 唾液ででんぷんを分解しすぎることはありません。 吸収できないものになってしまうことも絶対ありません。 胃に大量に入っても、と言ってもミリリットル単位でしょう? 大丈夫です。 唾液が多いと虫歯になりにくい、とよく言われますがこれが本当かどうかはよく知りません。

eikokoko
質問者

お礼

でんぷんを分解しすぎることはないんですね。ありがとうございました。

  • k-i-r
  • ベストアンサー率30% (94/311)
回答No.2

特命リサーチ200Xという番組でいろいろやってたようです。ただあくまでテレビなので・・・

参考URL:
http://ntv.naver.co.jp/search.php?charset=shift-jis&query=%91%C1%89t&suburl=www.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch
eikokoko
質問者

お礼

ありがとうございました。さっそく参考URL見てみます。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

口の中に入れて、まずは噛み砕きます。そして、同時に第一消化として唾液を出します。 それを飲み込むからといって害があるということはないと思います。ましてや自分の唾液ですしね。 そして、胃の中で胃液で次の消化段階がはじまります。栄養吸収できるのは、口、胃で準備されたものがやっと腸でできるのです。 大事な工程なんですよ^^ また、唾液は少なすぎると口の中に影響があります。例えば少ない人は虫歯になりやすいとかですね。 多くて何か病的なことがあるとは聞いたことはないんですが、気になるようなら病院に行ってもいいと思いますよ。 以前、のどの手術をして唾液さえも飲み込むことが出来なかった期間がありましたが、そのときに「人って無意識に唾液を飲み込んでるんだぁ」って思うほど口に溜まって困ったことがあります。

eikokoko
質問者

お礼

ありがとうございました。ちょっと安心しました。

関連するQ&A