- ベストアンサー
虫歯菌が体に及ぼす影響
虫歯菌が血管の血液を介して体をめぐり、悪影響を及ぼすと聞いたのですが、例えば虫歯を放っておいて、唾液に混じって体内に入った場合でも影響はあるんですか?また、虫歯とは別の場所の歯茎が炎症を起こしていてそこに侵入して体内に入り、悪影響を及ぼしたりするんでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直言って可能性ありといわれますが、原因かどうかは未定です。 健康な人が虫歯菌を飲んで、それが血液の中に入って…は、まずありえないでしょう。 多くの場合は虫歯を放置して、顎の中から、膿とともに血液内にはいった場合です。この場合虫歯菌だけではなく、他の細菌やウイルスなども血液に入るので、果たして虫歯菌と特定できるかは不明です。 コレは歯周病でも同じで、本来歯周病は歯周病菌が引き起こすのですが、歯周病の引き金役として虫歯菌も関与するので、同じように歯周病から血液に細菌が入った場合でも、虫歯菌が発見される可能性があります。 虫歯菌は酸に強く、胃液でも死にません。そのため一時期は胃潰瘍の原因としてピロリ菌と共に名前が挙がりましたが、今ではかすれています。 また、老人の死亡率で多い誤嚥性肺炎も、口の中の雑菌と共に虫歯菌が注目されています。WHOで原因菌の一つと断定されたほどです。 つまり、 ・虫歯菌を飲み込んで血液に入る事は考える必要はありません。 ・虫歯を放置して膿を持つほど酷くなった場合や歯槽膿漏で歯肉が酷い状態の場合には血液に入る可能性を考えるべきです。 ・虫歯菌を飲み込んで注意すべきは誤嚥性肺炎で、ツバを飲み込んでしまってムセる人や寝ていてムセて起きる人などは要注意。 ・特に気をつけなければいけないのは、歯が全く無くなった年寄りです。 虫歯菌は硬い物に付着すると増殖するので、入れ歯の汚れも要注意です。 歯がなくても虫歯菌は存在するので、歯がない年寄りでも口の中の掃除は欠かせません。
その他の回答 (1)
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
心臓の内部の弁などに感染して炎症が起きれば血液の固まりが出来やすくなり、それが剥がれて脳血管に流れ着いたら脳塞栓が起こる可能性はあります。 脳塞栓が起きている血管から先の部位の脳細胞が死んでしまえば後遺症が残ったりする可能性はありますし、壊死すればそこから脳出血を起こして死ぬ事も考えられます。 実際にそうなる事は少ないのでしょうけど。 最近では、糖尿病では血糖値に影響する場合があるとの研究結果があったりもします。 案外、色々と影響するものかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 血糖値に影響するとは・・・大変だ。血糖値が高めなので気をつけます。何事も清潔が一番ですね。
お礼
ご回答いただいてたにも関わらず、お礼が遅れて申し訳ございません。 近々親知らずを抜くんですが、虫歯で、膿んでるような気がするので心配です。早く抜いて少しでも心配から解消されたいです。