- ベストアンサー
失業手当の申請について
昨年の10月末に契約期間満了のために退職したのですが、失業手当の申請をしないまま、すぐにアルバイトを始め、来月で1年が過ぎてしまいます。 正直、当分はアルバイトをやめる気はないのですが、この場合、申請する意味はあるんでしょうか?あまりにも、無知ですみませんが回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在のアルバイト先では、雇用保険に加入していますでしょうか? していない場合、昨年10月退職に係る失業給付は、もう受給できません。 かけてきた保険料は当然消滅(他の人の失業業給付金等の財源になる)します。 なぜでしょう? 受給期間なるものがあり、失業してから1年間と決まっています。 特別な事情(育児、ケガ、病気等)がある場合で、すぐに失業給付を受けられない方は、この受給期間を延長することが可能ですが、それも手続きが必要です。 質問者様の様に、手続き前に他で就職したというケースは、上記特別な事情には当てはまりません。 では、現在のアルバイト先で、雇用保険に加入している場合はどうでしょう? その場合は、昨年10月末の退職~1年以内に雇用保険に再加入しており、昨年10月末の退職に係る失業給付を受けていないので、失業保険加入期間は通算されます。 つまり、前の会社でかけてきた保険料は将来の失業給付受給の際に、生かされることになります。 >申請する意味はあるんでしょうか? 加入していない場合、ハロワ持って行っても「受給できません」で終わり。 加入している場合、自動的に加入期間が通算される。 結論は、どちらのケースも「申請の必要はない」となります。 離職票等は保管しておいて下さいね^^
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 回答ありがとうございます。 ちゃんとしたアルバイトとかしたことがなかったので、システムが全く分かりませんでした。 今後は、必要な場合は手続き等忘れないようにします。