• 締切済み

何か選択を迷った時

何か選択を迷った時、どのような事を基準に答えを出しますか?

みんなの回答

回答No.7

私自身は、内臓的な感覚を頼りにしているように思います。 ある意味直感ですが、肌の感覚というか、体感覚に感じる快・不快の選択みたいなものでしょうか。 そして以下は心理職として学んできたことからの参考ですが… 選択に迷うときの多くは、二つの選択肢に迷うようです。 そしてそのようなときは、どちらをとってもアンハッピーな答えが浮かんでしまうことが多いので、三つめの選択肢を考え、その三つの中から選ぶようにしています。 そうすると、三つ目を考える過程で思考能力が拡張子、選ぶ基準そのものに悩んでいたことから解放され、自由に選べるようになるそうです。 私自身、選択に悩むときはそのように対処してます。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.6

大阪人です。 大阪人の価値観は 安い、旨い、面白い の3つぐらいしかないので、これが判断基準です。 高いのはいらん、マズいのはいらん、おもろないんもんはいらん。

回答No.5

費用対効果です。 メリット、デメリットなどを何点か書き出し、 ◎、〇、△ をつけ、◎が付いた答えが自分にとって一番いい答えではないでしょうか? たとえば、北海道までどのように行こうか迷った時、飛行機、電車、車という選択肢を考えます。お金があれば飛行機、暇があれば車、お金が少しあるし、暇も少しあれば電車  というかんじでしょうか?

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

(1)期待値の高い方 10回同じことがあったとして、毎回同じ側を選び続けるとしたら、どちらが得になるかを考える (2)頑張れる方 何を選ぶかよりも、選んだ所でどうするかの方が大事な場合が多いので、自分が前向きに頑張れる方を選ぶ (3)両立させる どちらかしか選べないものだと思いこんでいたが、発想を変えて見てみると、両方選べる妙案があったりする 直感は鈍い様なので あまり信じてません

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.3

色々な観点で比較して、ポイント式で考えます。 単純なところで、旅行に行くのに電車で行くのか、長距離バスで行くのか、飛行機で行くのか、で迷ったとしたら、 金銭的に一番安いものに+1点、一番高いものに-1点。 目的地に一番近いものに+1点、一番遠いものに-1点。 乗り換えが一番少ないものに+1点、一番多いものに-1点。 時間が一番短いものに+1点、一番長いものに-1点。 その他、自分なりの価値観で色々と順位を付けて、総合点の一番高いものに決めることが多いですね。 まあ、本当に好きなものがある時には、迷いませんしね。

回答No.2

とても広い物事を指す質問ですね。 でも選択を迷ったときには、いつも少ない選択肢の中で迷っているという前提があるような気がします。 なので、私の場合、選択肢そのものを増やすことはできないのだろうかと思うようにしています。 考えられる選択肢はいくらでもあるというとき、悩みはしないはずですから。 そしてそれとは別に大切にしているのは、「正しい」ことよりも、「どうしたい」のか。 その先に求めているものは何なのか。長い未来に対してブレない自分の答えはどちらなのか。そのようなことを基準に考えるようにしています。

回答No.1

選択と言ってもいろいろだからケースバイケースだけど、自分が信じられる道を選びます。 そこに信じるに足る根拠と言えるものがある事も大事。 目先の事より将来の展望を重視します。

関連するQ&A