• ベストアンサー

プロバイダー選択基準

プロバイダーを選ぶ際の選択基準ですが、接続金額もそうですが、それ以外の選択としてはどのようなものがあるのでしょう。ビッグローブ、ニフティー、ODN等宣伝でみるプロバイダー以外にもいいところはあると思うのですが....

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

アクセスポイントがたくさんあるか。  特に、転勤や引越しのある可能性のある地域にあると  長期的に安心ですね。 繋がりやすく、さくさく見れるか。  バックボーンの回線の太さに対する会員数の割合が  高すぎると繋がりにくいものです。  インターネットマガジンなどで  私はチェックして現在のプロパイダを選びました。 コンテンツの多さ  会員限定のコンテンツで  どうしても見たいものがあったりする場合もあります ね。  また、ニュースグループを読めるとか、  そんなものもチェックしがいがありそうです。 トラブル時の対応  こちらのパソコンのトラブルには当然対応はしてもらえないものですが  先方のトラブル時にキチンと案内が出るか  メンテナンスの情報はキチンと流れるか  Web上での告知やメールでの案内がこまめに流れるところが安心ですね。 サポートとセキュリティポリシー  契約前に契約方法やセキュリティに関する質問メールを  出して、その反応の早さ、内容で決めました。  また、家族で使いたい場合に備えてメールアカウントの追加費用  海外出張時や会社からのメールチェックに備えて  他プロパイダからメールをチェックしたい場合の条件など。  そんなものも意外と事前にチェックできると安心なものです。 ユーザホームページ作成に関する条件  ホームページを設置する際の容量  CGI,SSIが使えるか  予め用意されているCGIなどの内容 などが自分の条件に合っているか否か。 私に関してはこんなところが選定の条件になりました。

その他の回答 (2)

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.3

私の場合は金額はあまり気にしませんでした。 大阪市内に住んでいるのでアクセスポイントの問題とは無関係だったので。 (私的)ダイアルアッププロバイダの選択基準としては 第1条件: ビジーが無いこと。 繋ぎたいときに確実にすぐつながる (フレッツISDN,ADSLに入れば無関係) 第2条件: 回線が太いこと。 プロバイダに接続しているダイアルアップユーザはバックボーン回線を共有します。 回線が太ければ通信は速くなります。 第3条件: 金額。 もちろん、定額。 ホームページスペースやネットニュース、メールスプールなどは無料サービスがいくらでもあります。 純粋に“接続環境の快適”を追求すれば良いと思います。 最近だとフレッツISDN対応、フレッツADSL対応なども重要な条件になるでしょう。 その他の条件だと ・ユーザサポート ・セキュリティー ・ウィルス対応(メール/ニュースのウィルスチェックサービスなど)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

一番の問題は通信費です。 ダイアルアップ接続ならアクセスポイントが市内にあるところです。 次に、混雑度が低く快適に接続できるところ。 あとは、貴方が何を求めているかです。ただ単にインターネットを楽しむのなら、料金の安いところでよいでしょうし、色々なコンテンツを楽しみたいなら、ビッグローブ、ニフティー、So-Net等の大手が適しているでしょう。 下記のページが色々と参考になります。 プロバイダー選びの勘所など色々とあります。 http://netnavi.nikkeibp.co.jp/top/top.shtml 日経ネットナビ 第8回プロバイダー調査結果発表】 http://netnavi.nikkeibp.co.jp/top/top.shtml

関連するQ&A