• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:凡ミスが減る方法をおしえてください!!)

効果的な勉強法と時間帯の選び方

このQ&Aのポイント
  • 凡ミスを減らすための効果的な勉強法とは?
  • 中2のための勉強時間帯の選び方
  • 問題解決のためのヒントを教えます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

大事なのは何点だったかより、どこをどのように間違えているか見直す事。 間違えた問題専用のノートを作り、もう1度やり直すといいですよ。 また問題を解く絶対量を増やせば、凡ミスは減ります。 塾とお父様に習っている英語と数学の点が悪かったようですが、 教えられるだけの受け身になっていませんが? 塾の先生も高学歴をお持ちのお父様も、できて当然の人が教えてくれます。 解説を聞いて、わかったような気になっていませんか? 塾にいったりお父様にに習っただけで、勉強をした気になっていませんか? どうしてその答えになるのか、誰かに教えるつもりで考えてみて下さい。 その日習ったことを、お風呂の中や布団に入ってから思い返すのもいいそうですよ。

comecome49
質問者

お礼

ありがとうごさいます!! すごく参考になりました! 早速ノートを作ってみました。成果が出るのを楽しみにします!!

その他の回答 (2)

回答No.2

ある方法からだけ解くのではなくて 解いた後に、あれこれ検証することが必要です。 これを「吟味」と言います。 https://www.google.co.jp/search?client=opera&rls=ja&rls=ja&q=%E6%95%B0%E5%AD%A6+%E5%90%9F%E5%91%B3&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest http://ameblo.jp/masanori432/entry-10005011739.html > 「解の吟味」というのは、方程式を解いて得られた解がその問題の答えとしてふさわしいかどうかをチェックすることを言います。 >教師がいくら「解の吟味」の必要性を口を酸っぱくして説いてもその必要性を感じない生徒には話が入っていきません。 多分、京大のお父さんは知っているのではないでしょうか。

  • estfma
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

消しゴムを一切使わないという方法が小学生向けの塾でありましたので試してみてはどうでしょう 簡単な算数の問題(100マス計算等)を短い時間制限で全問正解にするといった感じです 慣れてきたら全教科の問題でやってみるといいかもしれません

comecome49
質問者

お礼

ありがとうございます!! 早速実践してみたいと思います!

関連するQ&A