- 締切済み
季節の変わり目 うつの悪化
よろしくお願いします。 現在うつ回復期と思われます。外出はしますが、日々体調の変動が激しいため仕事はまだしていません。 当方二十代後半女性です。昨年大学を卒業、社会人経験無し。 一日中寝ていたい、億劫感、無価値感が4日前から再発、また痩せてきて(やつれて?)います。 肩や首もガチガチに凝り、しんどいです。 つい先日医院に行った際は、かなり良好な状態でした。その落差に……。 今月、方思いの失恋を経験し、精神的なダメージが関係しているのか、または季節の変わり目なのでそのせいか? うつは10年ほど患っており、毎年冬にかけて症状が重くなる傾向です。 家族には、この前まで元気だったのに、なぜ。はやく元気を出せ、と言われます。辛いです。 アルバイトも面接を一つ控えてます。 今日は、このままではだめ!と思い外出しましたが、すぐに具合が悪くなり帰宅。いまは布団に横になってこの質問を書いています。 私は冬季うつの傾向なのでしょうか? 無気力な自分のまま生きることに、疲れています。 すごく寂しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
大学生の方で毎年冬の季節にウツ状態になっていたのが、その年は酷く、アルバイトや講義にも出て行けないほどになったそうで、相談を受けました。 教えたのは、アルバイト先のために、歩く瞑想と、一念法だけでした。 その年より軽い症状でも、四ヶ月ほど回復に時間が必要なのに、その年は二ヶ月で回復できたそうです。 一念法は凝視法などとも呼ばれていますが、神経症や軽いウツ病の改善に効果のある方法です。 黒丸の大きさが1mmくらいになっても反転した白丸が確り見える様なら、坐禅の無我の境地と一緒になります。 無気力な状態の改善に繋がると思います。 大学生の方は、通勤の途中に黒丸の凝視をしていたそうです。 早く元気に成りたいなら、ウツ病の言い成りに為らない様にして下さい。
- ereserve67
- ベストアンサー率58% (417/708)
季節性うつ病.有名ですね.日光に当たるとよい,あるいは専用の装置もあるとか.北欧では土地柄,職場にも設置されているところもあるそうですね.医院にはいってらっしゃるような感じですが,治療は順調ですか. 現在もうつ病をめぐる議論は盛んですが,患者さんにとってはとにかく元気になれば問題ないですよね. 私は,10数年前うつ病になり,いろいろ自分の病気を理解するため本を読んでいました.その中に, ノーマン・E. ローゼンタール著「季節性うつ病」(講談社現代新書) がありました.新書ですからすぐ読めます.なにかこう,きっかけがないとそのまま沈んでいきそうなのではないですか.この本はそういうきっかけになると思います. 私は1年で克服しました.症状で最初に入社した会社を半年でやめざるを得ず,転職した会社もすぐ休職.片思いだった人ににもふられてしまいました.そんなとき,自分はやはりこれをやるしかないと考えました.24歳でした.それまで6年も治らなかった症状が好転していきました.25歳で臨時の仕事に着き,26歳で正規採用されました.今に至っています. 質問者様はまだ若いです.いくらでもやり直せます.私ができたのですから.やはり,目標をもつことが大切です.何をやればよいか調べられるからです.しかし,そうなる前に,症状を好転させることです. 私は,治療中,音楽を聞いたり,本を読んだりしていました.やることがないから,だんだんたまっていくのをきちんと整理していました.それも一つの仕事です.そう,生活が規則正しくなっていくと,回復が早いのですよ. ただ,私は単極性だったので,季節性ということは毎冬ということでしょうか.そのあたりは担当医に相談するしかないですね. まずは,部屋を整理して自分だけの「仕事」をしてみたらどうですか.
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 現在、先に質問したよりも症状が悪化しており、季節性と思われます。 親身にアドバイスありがとうございました。 部屋の片付け、出来ることから始めています。 日々の生活の改善が大事ですよね。 夏には出来ていたんですが、毎冬どうしても変動があります。 ともあれ、紹介してくださった本も落ち着いたら探してみます。 回答感謝いたします。
冬に嫌な思い出ありますか。気持ちで吐き出してない事が多いのでしょう。 辛いときは休むのが一番です。周りは気にせず、休みましょう。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 休め、と言ってくださり、ありがとうございます。 現在も体調が悪いのに苦戦してます。 闘病が長く、独りになると一日立ち仕事してしまい、頑張り癖があり、なかなか心底休めていないのだと思います。 ありがとうございました。
お礼
神経が鋭い針のようになり一瞬気が遠くなる時があり、ふらふらするので、、 なかなか瞑想というか、一念集中、ということが出来ません。(物が遠く感じます) 多分、人に寄るのでしょう。 ご回答くださりありがとうございました。