締切済み 土地問題 2012/09/22 15:56 配偶者名義の土地を本人の承諾なしで売買することはできますか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kamaryu ベストアンサー率35% (147/419) 2012/09/22 16:37 回答No.1 まともな不動産屋と司法書士が関われば、本人確認が必須なのでできません。 質問者 お礼 2012/09/23 10:22 迅速なご回答、ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 生活・暮らし住まい不動産売買・投資 関連するQ&A 土地名義変更に伴う印鑑証明書の数 伯父の土地は亡き配偶者名義となっています。 その土地の名義を伯父にしたいのですが、亡き配偶者には、弟と妹が一人ずつ居て、その二人の承諾を得て、伯父に名義変更をする予定です。 そして伯父が亡くなったら、土地を配偶者の弟に相続させたいと伯父は言っています。 私は伯父の亡き配偶者の妹の子供です。 先日、伯父から印鑑証明書を3通、戸籍謄本を1通取得するように言われました。 名義変更については承諾していますが、印鑑証明書が3通も必要なのが疑問です。 何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。 土地売買について 宜しくお願いします。 この度、隣の家の土地を譲り受けることとなりました。 隣人は現在独り住まいです。 土地の名義はその方の名義になってるそうですが、建物は暫く前亡くなられた母親名義だそうです。 権利のある親族からは相続放棄?の書類は貰ってあるそうです。 当初は建物を撤去してから譲り受けるという話しでしたが、先日、撤去前に土地の名義を変更できないものかな?と相談を受けました。 土地売買成立後は遠方に住むお子さんの近くに引っ越すので、いつでも行けるようにしたい、ということです。 建物は亡き母親の名義、土地は本人名義、そういう状態で先に土地を売買できますか? 尚、土地売買手続は司法書士等は介せず当人同士でしたいと思ってます。 土地の問題 現在、私たち親子が居住している土地の問題でのアドバイスをお願いします。 文章で書くと解りづらいので私が解っていることを羅列します。 (1)この土地に居住して50年以上なること。 (2)土地の登記は他人名義であることを知っていたこと。 (3)この土地は、実際には遠縁と第三者の間で売買契約がなされているとは聞いていたが、遠縁に名義変更がされていなかったこと。 (4)第三者が亡くなられて相続人を調べたが解らなかったこと。(遠縁が引越しをしたとき) (5)この土地の固定資産税が市役所より、第三者分として納税通知が遠縁のところに来ていたので、使用料として固定資産税を父の代に支払っていたこと。(評価額が税金が掛かる間) 以上がわたしが解っていることですが、最近になって土地の再評価により税金が掛かることになって第三者の相続人が売買契約書がないのであれば、土地を評価額で購入してくれと言ってきています。 時効の取得申請ができるのもか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 土地の名義 土地の名義変更についてアドバイスお願いします。 10年前に家を建てました。土地の名義は父で、私が後継ぎであるという事で建物の2/3が私名義で、1/3が父とし、住宅ローンを組みました。 しかし、建ててから3年で父が他界してしまい、父の名義である1/3のローン返済は無くなり、現在は私の2/3にあたる建物のローンを支払続けています。 土地の名義は母が相続しており、母の名義になっています。 先日、母と口論となった再(親子関係は崩れています)、母が「土地を売る。」と言い出したのです。 確かに土地の名義は母ですが、建物の2/3は私の名義であります。 そこで質問なのですが、 私の承諾無しに第三者と土地の売買契約を結んだり、贈与したりできてしまうのでしょうか? 土地に勝手に構造物を建てられてました 私の父親名義の土地についてですが、数年ぶりに行ってみると構造物(公民館の一部とブロック積み擁壁)が建っていました。 所有者の承諾なしに建てられても困ると父親が市役所に苦情を言いに行ったのですが、父名の署名と押印がされた土地使用を承諾する書類を見せられたそうです。 ただし、筆跡は違いますし押印も使っていないものでした。なにより本人に覚えがないので、さらに市役所の担当者を追及すると「お宅のおばあさんが書いて印鑑を押した」と説明されたそうです。 祖母は昨年死亡しているので事実確認はできません。構造物も完成して数年が経過しています。父親も「よるある事だし、公共の施設だから仕方ない」と、これ以上文句を言うつもりはないようです。 ただ、私自身はなんだかとても理不尽な気がするのですが・・・。少なくとも、市役所の担当者は土地所有者本人に直接連絡ぐらいすべきだったのではないでしょうか? 極端な話、誰かが勝手に署名や押印さえすれば、土地の売買さえできそうな気がして、なんだか恐い感じがします。 土地の名義変更について 土地の名義変更についてお尋ねします。 例えばAという人がA名義の自分の土地を持っていたとします、このA名義の土地をその子供や妻又は甥や姪などがAの承諾なしに勝手に名義の変更は出来るのでしょうか? 出来ない場合はいつ頃からそのような法律が出来たのでしょうか? 宜しくお願いします。 またまた不動産売却益のことで質問です。 またまた不動産売却益のことで質問です。 売却した土地が2筆あり、片方が本人、もう1筆が配偶者とします。 その二つの土地にまたがる建物が本人の名義です。 売買契約は、すべてを含めて2000万円で契約し、契約書の売主の欄には、本人と配偶者が連名で住所と氏名を記入してあります。 売買代金の受け取り名義は本人の名前だけになっております。 この場合、確定申告などで本人が2000万円を受領したことになり。 売却益などの計算は、本人が2000万円と記入し、配偶者の税申告は契約書に名を連ねてはいるものの、1円も受け取ったことになっていないので売却益は0円で良いのでしょうか? 教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 土地問題についてお聞きしたいのですが・・・ 昔、父から5人の子供が土地を相続しました。 土地の名義は5人の連名です。 A(長男)B(長女)C(次男)D(三男)E(次女)です。 C、D、Eはそれぞれ自立して家を離れました。 連名の土地には子供が相続してから40年以上AとBが居住しています。 現在、AとBが相続した土地をAとBの名義にしたいと希望しています。土地評価額(実質売買価格)は坪50万です。土地面積は100坪です。 これを1人当たり財産額に換算すると1/5×100×50=1000万、AとBはC、D、Eの各々に1000万支払えば名義の変更が出来ると思われます。 この条件で、坪単価を法的に下げる要求権利はないでしょうか?教えてください。 ただし、AとBには(C、D、E)からの借地代金の請求は今までありませんでした。 身内に土地を売買したく、個人で土地の売買契約をしたい 身内に土地を売買したく、個人で土地の売買契約をしたい いろいろと事情があり、急ですが、 私の所有する共有名義の土地を、共有名義者である身内に売買したいと考えています。 売買金額は、固定資産税に記載されている評価額を下回らない金額で合意済み。 土地の所有権移転等の登記の変更をしなければならないと思いますが、 土地の売買契約書等、私のようなケースで個人で売買するに当たり 必要な事、注意すべきこと、手順等、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。 土地の名義変更について 土地の名義変更について教えて頂きたいのですが、現在私と主人、子供、実母が住んでいる家は土地だけ姉の名義になっております。数年後に主人の名義で家を建て替えたいので、土地の名義変更をしておきたいと思います。贈与にすると税金が高いと聞きましたので、売買にしたいと考えております。 (1)土地の値段の相場の調べ方と売買方法を教えて頂ければ幸いです。姉が結婚して家を出てからは家、土地のローンや固定資産税は私が払っております。(ローンは完済しました)そのことは売買の際に考慮されるのでしょうか? (2)個人で行うのは簡単なのでしょうか? 知り合い同士の土地売買 現在義父の姉名義の土地と義父名義の建物に私と妻子と住んでおります。今回義父の姉がその土地を売ってくれるということになり買おうと思います。不動産屋に売買価格を調べていただいたら800万ぐらいといわれそれに近い価格で仲介なしで売買契約をしようとおもいます。併せて建物も取り壊し新築しようとおもいます。自己資金はなくすべて住宅ローンで対応したいです。ローンを組むにあったって公的な書類も必要で売買契約書を作ります。教えていただきたいのは土地の売主である伯母は現在年金生活であり土地売買の一時所得により翌年の所得税?国民健康保険?等が心配です(1)だいたいどのくらいの税金であるか?(2)売買の値による節税対策はあるのか?例えばば○○円以上だとこうなり○○円以下だとこうなるとかを教えてください。 土地の名義変更 現在、祖母の名義になっている土地の名義を 孫である私の名義に変更する場合、 どのような書類や手続きが必要なのでしょうか? 私は祖母の養女になっています。 祖母の子どもたちの承諾みたいなものも 必要なのでしょうか? また、祖母の生前に名義変更した場合と 遺言状で土地などを与えるといって 名義変更した場合では、どちらが税金的に 安くなるのでしょう? さらに、遺言状がなく、祖母が他界した場合、 土地などの遺産(遺産と呼べるほどのものは ありませんが・・・)は、 祖母の子ども3人と養女になっている私で、 平等にわけるということになるのでしょうか。 それとも、養女とはいえ、孫である私の権利のほうが 子どもという立場の権利より、弱いものなのでしょうか? ちなみに、祖母の配偶者も兄弟も両親もすでに 他界しております。 よかったらご回答お願いします。 土地を個人売買するのに掛かる費用について質問させて下さい。 土地を個人売買するのに掛かる費用について質問させて下さい。 今2つの土地を内縁の父(血縁関係なし)が所有。一つは住居もう一つは空地(車1台分) この度家を建て替える事になり新居は私名義で建ていづれ土地も譲り受けるつもりです(売買で) 問題は現在、車を停めてる土地。相続できないので売買(譲渡)として名義を変えようと思っているのですが売買の金額と税金は幾ら位が妥当ですか? あまりお金はかけられないし、今の駐車場がなくなったら新築を車庫付きに設計を見直す必要があります。 余談ですが父は現在収入なし、母は年金で私がすべて生活を支えています。いずれは籍を入れるらしいんですが籍を入れても私は相続出来ないので、この土地や家をうけすぐにはやはり譲渡という手しかないですよね。他によい方法があれば教えてください。 土地購入の簡単な手順教えて下さい。 町内の知人から空き地を購入します(不動産屋介入なし)。お金を払って名義変更くらいのことだと考えていたのですが、調べてみると結構手続きが複雑そう。土地売買契約書など作成する際に必ず第三者に依頼するものなのでしょうか。登記簿売買でローンも組まない際、最も簡略化した必要手順を教えて下さい。 売った土地に住むのは問題ですか 40年ほど前、親から遺産相続でもらった土地(200坪)に家を建て次女家族と住んでいました。7年前土地の一部(50坪)を分筆(私名義)し長女が家を建て住んでいます。妻がサラ金に借金し返済のために、今年4月に、住んでいた家と土地を次女の夫に売買し、私たち夫婦は長女の家に移りました。次女の家族が5月に家をリホームし離れをつくってくれたので、7月よりその離れに住むようにしましたが、住所は長女の所になっています。離れに現住所を変えようと思いますが法律的にまた税金の面からでも、問題になりますか? 土地を買い戻すには? 個人間での土地売買契約に関する質問です。 法律的な事が全く分かりませんので、どうか宜しくお願い致します。 実家の敷地に家を建てようと思っているのですが、20年以上前に父が父の友人に土地を半分売る契約をしてしまっていて障害となっています。 売買契約は結んでいるものの、土地の代金はまだ売買金額の半分しか受け取ってなく、名義もまだ父の名義のままです。この様な状態が20年以上も続いていた為、息子である私がまた買い戻して、先祖の土地を守っていきたいと思っていたのですが、先方が、買い戻すなら手付金の2倍以上の金額を要求している様なのです。この場合いくらで買い戻すのが法律上妥当なのか教えて下さい。 売買契約書には、「違約の場合は手付金の倍額を乙に支払うものとする」と明記されています。 また、支払い期限は明記されてなく「登記は信用金庫借入金完了後とする」とだけ記載されています。 20年以上も売買完了していない状態なので、どうにかしたいのです。どうか良いアドバイスをお願い致します。 夫婦間で土地売買契約を考えているのですが 事情により同居している夫婦間で、すんでいる土地建物の夫から妻への売買を考えています。(登記簿上は土地建物とも夫名義です)結婚暦は20年以上ありますが、贈与と見られたくないので、金銭支払いによる売買契約にしたいと思っています。 ただ、私(夫)名義の抵当権が設定されているので、普通なら売買対象とならないでしょうが、抵当権を残したまま売買できる方法はないのでしょうか。もちろん抵当の対価については私の方で責任を持って近い将来に処理するつもりですので、その旨を売買条件につけてもかまわないのですが、どのような条文にしたら良いのか浮かびません。司法書士に依頼すればすむことかもしれませんが、費用を抑えたいので、全て自分で(本人申請で)処理したいと思っています。 良い案がありましたら教えてください。 ちなみに土地建物の課税評価額は合計1100万ほどで、抵当に入っているのは住宅ローン(残債400万)、個人名義の抵当(残債1000万)です、 土地の売買について 義祖父の土地を購入しようと考えています。 この土地には、私名義の家があり、 この家の住宅ローンの担保としてこの土地があります。 住宅を建てる時に分筆したので、1月の評価額で 購入したいと考えています。 このような状態の場合、義祖父と私の間で、 この土地の売買契約は可能でしょうか? また、土地の名義は私に変更・登記できるのでしょうか? 第三者からの土地贈与について 現在住んでいる家は亡くなった母の名義でしたが、母は後妻で私と養子縁組をしておらず(母が亡くなってから知った)、土地の名義は母の親戚の方がなっています。 このたび、その土地を私に譲ってくださるという話があったのですが「もともと使わない土地なので無償で」という事でした。 こういう第三者から土地を貰う場合の節税対策をご存知の方は教えてください。 私には家族が居るので、複数人、複数年に名義を分けたが方が良いのでしょうか。 それとも贈与より売買という形をとった方が良いのでしょうか。 ただ、親族間の売買の場合、適正価格で行わないと差額分は贈与対象になると聞きました。 第三者の場合はどうなのでしょうか。 また私は働いているので収入はありますが、現在名義になっている方は高齢で年金生活を送っています。 どちらにも負担が軽くなるような方法がありましたら、アドバイスをお願いします。 土地の売買について 会社の土地を株主の同意なしで売買した場合、法律によって罪に問われるでしょうか? 又、上記により売買された土地を取り戻す方法は有りますか? どなたかご存知でしたらお知恵を拝借出来ますでしょうか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
迅速なご回答、ありがとうございます。