- ベストアンサー
会社関係の法律に詳しい方、教えてください。
W社に正社員で勤務しているBさんがいます。 Bさんは、営業職です。 Bさんは、期日は未定ですが、W社を自主退職予定です。 W社を退職後、F社に就職予定です。 Bさんは、W社の仕事中(顧客先に営業中)に、 「今後、F社として伺いますので、F社を宜しくお願いします。」と、 F社の営業をかけていました。 上記のような行為に対し、W社は、Bさん若しくはF社に対して 何か損害賠償請求のようなことや、訴えることは可能でしょうか? 又は、上記のような行為は、何かの法律などに違反する行為に当たるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- oshietene28
- ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2
お礼
丁寧なご説明、ありがとうございます。 Bさんは、W社在職中の担当顧客(現在の売り上げで3千万程)を、 F社に入社後も自分の担当顧客にしようとしています。 (F社とW社は、取り扱い商品が類似しているので、可能) そうなれば、W社に実損が生じるのは確実な状態です。 大変参考になりました。 今後の対応をよく考えたいと思います。