- ベストアンサー
辛い、苦しい、助けて…誰に言えば楽になれますか?
- 母が脳梗塞で入院し、私はお見舞いに通っています。しかし母の反応が薄く眠そうで、化粧もしていない様子です。私は寂しくて喜怒哀楽もない母と向き合うことに疲れてしまいました。医師には病気のことを調べるように言われましたが、脳梗塞の本を読んでも理解できません。心配なのは退院後のことで、一人暮らしはできず施設に行くことになるかもしれません。しかし施設が遠くなると通いにくくなります。強くならなければいけないとわかっていても、疲れてしまいました。
- 母の脳梗塞で入院してから早くも6日が経ちましたが、私にはとても長い時間に感じます。母は反応が薄く眠たそうで、化粧もしていない様子です。私は寂しさを感じてしまい、喜怒哀楽もない母と向き合うことに疲れています。医師からは病気について調べるように言われ、早速脳梗塞の本を読んでみましたが理解できずにいます。退院後のことも心配で、施設に行くことになるかもしれませんが、場所が遠くなると通いにくくなるかもしれません。強くならなければいけないとわかっていても、疲れてしまいました。
- 母が脳梗塞で入院し、私は毎日お見舞いに通っています。しかし母の反応が薄く、眠っているように見えます。化粧もせず、誰にも会いたくないと言っています。欲しいものもなく、水も飲めないため困っています。喜怒哀楽がない母との時間が寂しく感じられます。医師からは病気について調べるように言われ、脳梗塞の本を読んでみましたがまだ理解できていません。退院後のことも心配で、施設に行くことになるかもしれませんが、通いにくい場所になるかもしれません。強くならなければいけないと思っていますが、疲れてしまいました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方の感じる一日の長さこそ「自然」なんだよ? それ位お母さんの存在が大きいし、大切なんだという証だから。 貴方にはもどかしさがある。 お母さんに出来る事があればしてあげたいけれど。 今の目の前のお母さんを見ていると、感じていると。 どういう風に、 どういう形で貢献していけばいいのか分からないんだよね? お母さんの容態自体がまだ定まってはいないから。 そして、 定まっていないのは貴方自身にも当てはまる部分でしょ? 元々貴方自身も病気と向き合っている渦中の人間。 そして、 中々思うような日々を過ごせていない。 時間をもてあましたり、体調管理が難しかったり。 そのタイミングでお母さんの病気が起きた。 受け止めたくても、私なりに力になりたくても。 貴方自身がグラグラしてしまう部分があるんだよね? 思うように受け止めきれない自分も感じている。 急に体力の必要性を感じてしまったり、 メリハリのある生活が求められてしまったり。 貴方自身引っ越しも含めてある意味「過渡期」でもあった。 まだ自分が定まっていない部分が事実あるんだよ。 だからこそ、 自分という足元を感じながら、 その上でお母さんの「今」に向き合っていく事が難しいんだよね? でも、 時間は止まってくれない。 色々決めなくてはいけない。 決めたら変化を受け入れていかなくてはいけない。 当然今までのようには「いかない」部分もあるでしょ? ふとこれからを考えた時に、 貴方が不安の渦に飲まれてしまうのも当たり前なんだと思う。 でもね、 貴方のお母さんは。 見える範囲では反応が薄いとしても。 自分の内側では貴方の事「も」心配しているんだよ。 貴方を心細くさせる事、 不安にさせる事の方が辛いと思っているかもしれない。 出来るなら直ぐに手を伸ばして貴方を感じたいし、 貴方を抱きしめて安心させたいのかもしれない。 でも、 今身体が思うように動かない。 お母さん「も」もどかしい気持ちがあるんじゃないの? お母さんを大切にしたいからこそ、 貴方は自分の事「も」大事にするんだよ。 辛くなった時にこうして書き込む事で心の風通しが少しでも変わるなら。 迷わずに利用すれば良い。 それも大事な事だよ? そして、 ただお母さんの現実「だけ」を見ていく訳にもいかない。 貴方にも貴方の生活があり、健康があるから。 こういう時だからこそ、 貴方を良く知る主治医や作業所のスタッフに相談するのも大事。 勿論貴方の理解者である伯父さんには何でも話していく。 一人だと見えない部分が、 他者からのアドバイスで見つかったり、光が当たる事って多いから。 急に貴方が「頑張る」事は求められていないんだよ。 頑張る事よりも、 貴方自身がお母さんの変化を受け止め「過ぎ」て、 自分自身のしんどさに足してしまう事が無いように。 貴方は甘えてなんていないんだよ。 甘えている人が、 自分の日々の時間の使い方に悩む? より良い自分の為に悩む? 今思えば、 思うように積み重ねていけない自分を「そのまま」にしてきた・・・ 結果として上手く導けなかった自分を振り返って、 そういう自分を「甘えた」評価にしているかもしれないけれど。 お母さんから見た貴方はそういう映り方はしていないよ? 貴方は貴方なりにもがいていた。 それは分かっている事。 そして、 貴方は貴方「らしく」、 良いなと思える自分自身を見つけてもらえたらそれで良いんだよ。 お母さんが貴方に求めるものって実はシンプルだったりする。 貴方は貴方のままで良いんだよ。 強くなるとか特別な貴方は求められていない。 仮に施設に入る事になっても、 貴方との絆が変わる訳じゃ無いんだから。 今の貴方として出来る事を丁寧に考えていけば良い。 自分を急かせるのではなくて、 お母さんの為にも動いていける気力体力は必要かもしれないな~と。 その気持ちを良い意味で貴方の生活の張り合いに変えて、 例えばお母さんの食事が変わった事を機に、 自分の食事ももう少し身体に良いものに意識を変えてみるとか。 通院自体を貴方なりの「運動」の一つと受け止めて、 貴方にとっても意味のある時間にしていくのも大事な事で、 尚且つ出来る事でしょ? 悩みを抱えると、 どんどん背中が丸くなって、呼吸が小さく浅くなってしまうからね? もっと自分を大切に。 深呼吸を忘れずにね☆
その他の回答 (1)
- gesigesi
- ベストアンサー率10% (52/480)
お母様だけでなく、あなたも病んでいますから、強くなる必要はありません。 弱い状態を見てもらわないと、誰も助けてくれません。 この世は、人生とは、人を死に追いやるように出来ています。 それに反発しながら生きていくのが我々の掟のような物。 そして、一番最後に待っているものが「死」ですから、まったくもって無慈悲な世界と言わざるを得ません。 頑張っても頑張っても、努力しても努力しても苦労は後から追ってきます。 その事について腹立たしくなるまで、しばらくは静かにしていてください。 その嫌な嵐(時期)が去って行くまで、ありきたりな我慢をしていましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 そうですか。 無理して強くなる必要はないんですね。 メールで友人たちに愚痴ってしまったのですが 皆、受け止めてくれました。 友人がいて本当に良かったです。 苦労は後からおってくるのですか なんか怖いですね。 しばらくおとなしくしています。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 そうですね。 私はすぐ投げやりになっていて・・・ 自分を大切にできていないですね。 それじゃぁダメなんですよね。 少しずつ変わっていきたいと思います。