No.3です。
補足読ませて頂きました。
私も若干ながらあなたと似てる境遇です。
と言っても、全て似てる訳ではないのですが…。
ハッキリ申し上げますが、お母様はだらしのない方なのですね。
お子さんが沢山いて、自分で子供を食べさせる!!と言うことをせずにいるなんて。
そして、娘であるあなたに、こんな思いをさせているなんて。
年頃の娘が、母親の彼氏の家で居候なんて…。
窮屈よね。精神的にも肉体的にも辛いよね。
私は今は二十歳後半です。
中学時代から今現在まで、兄弟の多い私は弟達の面倒を見ています。
六人兄弟の姉という立場な筈なのに…。
私や上の妹と弟は成人してますが、下の三人はまだ小学生と中学生。
私の親はとてもだらしがなくて、何でもかんでも私に頼む人。自分の親ではあるので、この年齢になれば半ば諦めてますし、仕方ないですけどね(苦笑)
中学生の頃から、私がやり繰りをしなければいけない事がずっと辛くて、親や兄弟に縛られてる事が窮屈で許せなくて、けど下の弟は嫌いではないから面倒を見てしまう。
どんなお母様なのか、彼氏なのかは分からないけれど、貴方は親を甘やかしては駄目だよ。
経験上、ひとつの優しさを見せると、だらしない親は何でもかんでも頼ってくる。そしたら貴方が動けなくなる。
優しくするのは大切な事ですから、見極めて優しくして下さいね。
親は仕事が出来ない理由があるのかな?
彼氏に食べさせてもらってるのはいくら事情があるにしても…
母子家庭との事ですが、生活保護は受けてますか?
もし、分からなかったら受けてるかどうか聞いてみて下さい。
そして、高校は休学と言う形にしてはどうだろうか?
友達と同じようには卒業は出来ないかもしれないけど、中卒よりは高卒のが良いと思う。
私は中卒でイイや!と思ったが、辞めずに卒業して良かったと思ってる。中卒での仕事は本当に少ない。
高卒だって際どいけど、卒業していないよりはマシだと思う。
貴方が一年間以上頑張って通っていた訳だし、何よりも学校が嫌ではないみたいだから。
数カ月なり、何なり悩んで、相談して決めて、それでも辞める!後悔はない!!と言うなら退学しても良いのでは無いかな?
そして、高校を卒業する!という気持ちになれたら、バイト代で学費を払い、卒業旅行とかは行かなくても何とか卒業するまで頑張れば、就活も出来て証書も貰える!
ただ、県立公立私立都立は関係無く、夜間学校の定時制もあるし、ゆっくり悩んでいいと思う。
とても辛いと思うけど負けないでね!
補足
皆さんに言われたので答えます。 学校を辞めて働くのは、母子家庭で これ以上学校に行っている余裕が ないからです。 私の名義で借りた携帯を親がたおして しまい親だけじゃ払いきれないので 私も働いて返す事になったからです。 学校を辞める事は親も否定はしません でした。 高校1年の時からバイトをしながら 学校に行っていたけど学校からバイト までのあしが時々なくて遅刻を するようになったのでそれではバイト 先に迷惑ばかりかけるので理由を 話して辞めさせてもらいました。 アパートを借りるのは今すぐ借りよう なんて考えてはいません。 支払いが終わって、そこからきちんと 貯めて借りようと思ってます。 皆さんが言うようにやっぱり甘いと 思ったので18になるまでバイトして お金を貯めていこうと思います。 友達にもいろいろ聞いたり、ここに 質問する前にも調べたりしてたん ですけど何て調べたらいいか分からず ここに書いてしまいました。 すいません。 でも本当はこんな家居たくないです。 母の彼氏の家なので、 私の下に四人姉妹がいるんですけど 母わ面倒を見ないので小さい頃から 私が面倒を見るようにしているので 少しは母に見て欲しいので、 出ていきたいです。 母は働いてなく、彼氏の金で今 やりくりしているので結構大変です。 保証人は母の姉に頼むつもりでした。 長々とすいません。 途中どうでもいいような事も 書いてしまったかもしれません。 ただ、学校が嫌だからやめるとか じゃない事を伝えたかったので。 文がしっかりしてなくすいません。