- 締切済み
転職活動で迷走中です。
こんにちは。 24歳の転職活動中の女性です。 転職活動に際して、自分が何がしたいかわからなくなってしまいました。 前職はマスコミ関係。企画営業の仕事をしてきました。 同期が鬱や逆流性食道炎で病院に運ばれたりと、入社して10か月目ごろから バタバタといなくなり私は最後の一人になってしまいました。 しかし私も適応障害と鬱を発症してしまい、とうとう通勤途中に涙が止まらなくなったり、 めまいがひどくメニエールも併発。それでも数か月は頑張りましたが、 営業などできる状態じゃなくなり、 凄く迷いましたが辞めることを決断しました。 実際、辞めた同期達が意外とすぐに就職が決まり、 健康も回復していきいきと生活しているのを見てしまったのが 後押しになったのかもしれません。 しかし私は前職の仕事内容がまったく嫌いだったというわけではありません。 やはりなんだかんだ言いながら、『もの作りが好きで』、 マスコミやクリエイティブな仕事がしたいと思ってしまいます。 原稿制作が好きだったので、 営業→制作に転向など… できればまだこの業界に関わりたいと思ってしまいます。 しかし現実問題、同じような業界・激務だとわかりきっており 体調もまだ全快ではないのにやっていけるかすごく不安です。 自分がやりたいことと、やれることはまた別の話で 諦めなくてはいけないのかな…とも思います。 前職で適応障害や鬱を発生したのは 激務ということもありますが、稀に早く帰れる日もありましたし パワハラな人間関係や数字のプレッシャーから 休みの日も、家にいるときも、友達といるときも仕事が 頭からこべりついて離れなかったから だと思います。 (というか持ち帰りでの仕事も多かったので考えざるえない) 仕事を辞めてから1か月程たってますが どんな仕事がいいのかだんだん迷走してきています。 考えれば考えるほど 営業が嫌だったのか、会社が嫌だったのか 人間関係が嫌だったのか それとも激務が嫌だったのか?? はたまた鬱になるなんて、自分には正社員は無理だったのでは… と最近では考えてしまいます。 完全に自信喪失しています。 今週マスコミ関係で最終面接がいくつかあるのですが これで受かっても気持ちが重いです。 選考にもう1か月半もかけているのに… みなさんは私のような立場の場合 何を重視して仕事を決めますか?? ワークライフバランス? 職種? 支離滅裂な内容で恐縮ですが、 なにか一言でもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>営業が嫌だったのか、会社が嫌だったのか >人間関係が嫌だったのか >それとも激務が嫌だったのか?? たぶん…多少の差はあれ、これら全部が原因だったのかなって思います。 どれか1つだけが原因の事ってあまりないですよね。 何か決断する時に原因の中で1つか2つかが引き金になるだけじゃないかな。 私も同じような状態で退職経験があります。 正社員でした。 何年も経った今思えば、やっぱりたくさんの事を抱え過ぎて、冷静な判断ができない状態だったと思う。 それで、退職して、少し気持ちが復活して仕事に飢えて、 もっとやれたんじゃないか、少なくとも正社員を手放す選択は最もやってはいけない選択だった、と 今度は、退職した事実、そんな自分を受け入れるのに、勤続年数と同じくらい年月がかかりました。 (今でもまだ完全に受け入れられた訳ではないんだけど) それで、やっぱり自分がやりたい仕事や興味ある業界は、退職した業界という思いが抜けず、 でも、在職中の自分を美化しているだけなのか、いい部分だけが記憶に残っているだけなのか、 結局退職に至った事実があると言う事は、心理状態とか身体がどうとかはあまり関係なく、 そもそも自分に能力がなかったから必然だったのか、 あれだけ続けられたのは、逆に若くて恵まれていたからできただけで、 自分自身に負うところっていうのはほんのわずかだったのではないか、という葛藤が出てくる。 でも、この不完全燃焼感を乗り越え、自信を取り戻し、以前の自分の戻って、普通に仕事ができて充実した毎日を送れるようになるには、この業界で復活するしかない、やっぱりこの業界が好きだし、少しだけど経験も生かせるかもしれない、という欲も出てくる。 こういう気持ちを行ったり来たりして、少しずつ前進してきました。 もちろん、意識してたわけではなく、何よりもまず仕事に就かないと何も始まらないって思って、 ただただ求職活動を続けていただけです。 求職活動の中で、振り返ると、試行錯誤しながらも生かされてきたなって今は思います。 派遣やアルバイト、ハローワークの仕事検索に職業相談やセミナー参加、色々やりました。 行き詰って悶々と抜け殻みたいな時もあって時間だけが経つことが怖くもあったし、 それから逃れるように、日記書いたり、怠けてみたり、逆に集中して資格勉強したり求人に応募したり。 長くなってしまったけど、だから、お気持ちすごくわかります。 でもね。まだまだ若い。 今は頭で考えるばかりで、何から行動していっていいのか、その一歩となる選択をどう決めて良いのか、分からないと思います。 これは、真に「自分と向き合っている」ということにある時私は気付きました。 こういう時は、ムリにどれか1つに絞って何かを選択するよりも、 たくさんある求人の中で、これはこの部分が自分に合っている、これは自分のこの気持ちに合致する、という風に、 その都度選択していったらいいのじゃないかなと思います。 最初から選択肢を絞ってしまわないで、間口を広げておくっていうのかな。 これを繰り返していると、自分なりの答えに近づくし、自信も1つずつ取り戻していけると思う。 応募して不採用になったり、面接で不採用になったりという事でも、何かが見えてくる。 採用になったら、いつ辞めてもいいやっていう位の気持ちでまずやってみて、 どうしてもだめって思ったら、前回までの反省をいかせたか、辞める決断で後悔はないかって自分に聞いて、決断をする。 もちろん、辞めるつもりで就業するのはダメだけど、自信を失っている時は、このくらいの気持ちでいかないと逆に心が折れてしまうと思う。競争を勝ち抜いて採用を手にしたんだ、採用してくれたんだ、自分を認めてくれたんだって思わないと。 ハッキリとした回答ができなくて申し訳ないけど、何かの参考になれば嬉しいです。
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
迷って判断がつかないときには流れに身を任せてみるというのもアリかもしれませんよ。 まぁ、それはそれで勇気がいることですけど。 縁というものもありますからね。 求めてくれるところで頑張ってみたら、道が開けるかもしれません。 ダメだったらまたやり直せばいい。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
どこに勤務しても同じでしょ。 >激務、人間関係、数字のプレッシャー これが無い職場を探しましょう.................無いと思うけど 転職の前にストレス耐性を高める訓練をする方が良い