- ベストアンサー
餌には、炭水化物の表示がありませんが・・・。
魚、犬などの餌には、成分表示に「炭水化物」がありませんが、 必要ないのでしょうか? あえて、与えたらどうなるのでしょうか。 悪影響が出るのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
炭水化物がNGだったら、日本の犬はとっくに絶滅してますよ~。なにしろ味噌汁ぶっかけご飯がひと昔前の犬の餌だったんですから。 もちろん、そんなバランスの悪い食事だから昔の犬は短命でしたし、今はよいフードがたくさんあるからわざわざぶっかけご飯を与える人もいないでしょうけど、ある程度炭水化物は必要ですよ。 炭水化物(糖質)は主として脳や筋肉に取り込まれてエネルギー源として活用され、余った分はインシュリンというホルモンの働きで脂肪細胞や筋肉細胞に蓄えられます。空腹時などは体内の蛋白質(筋肉)や脂質(脂肪)が分解され、糖質(グルコース)が合成されて利用されます。この辺は人間と同じですね。 大きく肉食に偏った犬の食性ですが、膵臓から分泌される消化酵素であるアミラーゼにより、加熱したとうもろこしや小麦などのでんぷんは消化することが可能です。ただし、元来肉を消化するのに適した腸のつくりとなっていますので、消化しやすい炭水化物を与えること、つまり充分な加熱調理が大切です。 今後フードを購入する際、裏側の成分表と各栄養素のパーセンテージを注意して見てください。また、犬に関する文献やネットの情報を読みあさり、取捨選択しながら知識を身に付けることをお勧めします。主さまがワンちゃんを飼っておられるなら尚更、愛犬の健康と病気予防のため、いつまでも元気で一緒にいられるためにがんばって学んでくださいね(^-^)
その他の回答 (3)
炭水化物と漠然と書かれてあるのは見たことないかな・・・? お米、玄米、小麦粉、オートミール、引き割りコーン、コーングルテンなど、炭水化物にあたる食材は毎度書いてありますが。。。 私はゲテから可愛い、生き餌派から草食派、珍獣から普通まで飼育歴があり、餌の原材料はしっかり見てから選びますが、炭水化物って表示は見たことあったかな??? ごめんなさい!あ、でも○○ナトリウムとかも見たことないですね。多分。
お礼
ご回答ありがとうございました。
追記ですが、多く含まれているのであれば、問題ありです。ワンコは肉食ですから体型や毛並みに影響します。
お米、小麦が炭水化物です。バリバリ書かれてありますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 犬、魚の餌には、成分の多い順に 蛋白、脂肪、繊維、灰分の割合が書かれています。 ですが、炭水化物の項目は、ありません。 犬、魚の餌で、成分表示に炭水化物の項目がある商品名、教えてもらえますか。 炭水化物は、人間の食品には、普通に書かれていますが・・・。
お礼
ご回答ありがとうございました。 丁寧な、解説で、解りやすかったです。 確かに、昔は、犬に、人間の残りご飯を与えていましたね。 ご飯って、炭水化物が多いんですよね。 現在、我が家では、犬を飼っていて、ちゃんとしたドッグフードを 与えています。 そう言えば、最近は、犬の寿命が延びているようです。 15歳位の犬が、いますから・・・。