• ベストアンサー

集合住宅での子供のしつけ

室内で小さな子供を走らないようにする場合 そのしつけには限界がありますか? 保育園の先生が走る子を注意した場合 1回で聞く子供と、何度行っても聞かない子供がいる と言っていたように、ダメな子はお母さんがつかれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snp1224
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

以前託児施設で働いていた者です。 未就学児~小学校低学年ぐらいまでをお預かりしていたんですが、子どもはテンション上がると走りますよね(苦笑) まずは少ない言葉で説明します。 「ここには机とか(身近にあるコレ、とかでもいいです)ぶつかると怪我するものがいっぱいあります。走るとぶつかりやすいです。だから走らないで歩きましょう。」集合住宅ですと騒音問題でしょうか?「走ると下のお部屋に住んでる人がびっくりします。もしお昼寝中や大好きなアニメみてる時にドンドン聞こえたら◯◯ちゃんも嫌だよね?だからお家の中では走らないようにしようね。」などでしょうか? それで理解してくれたら次からは「あれ?走ってるの?」「お家の中で走ったらなんでダメなんだっけ?」などですぐにやめてくれますよ。「あれ?」だけで自ら気付いてやめたなら思いっきり褒めてあげましょう。 保育園に通う年齢であれば大丈夫です。 何度言っても聞かないのではなく、理解して維持できるまで時間がかかるだけです。 しっかり目をみて、わかる言葉で伝えることを続けていればちゃんと伝わります。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 子供がなぜ走ってはいけないか理解すると減ります。ただ子供ですので遊んでいるときとか、他に集中すると走り回りますが。でも理解していると、一言注意すると止まります。悪いと分かっているから。  叱られたから止めるという形でしつけられると、叱られなければ問題無いという感覚に成ります。とりあえず止まるけど、のど元を過ぎればという感覚です。  こどもって賢いから、上手に伝えるとしっかり動きます。出来ないのは理由が曖昧。言われた事が多すぎて困っているか、少なすぎて困っているなどもあります。  とにかく、怒鳴っているだけとかだと疲れますよ。

grqa1w
質問者

お礼

ありがとうございます。頭の良い方なのですね。なるほどと思いました。

関連するQ&A