• ベストアンサー

再就職支援会社の報酬について

会社で早期退職の話があり、「R」という再就職支援の会社に申し込みました。 Rの説明会では、担当のカウンセラーがついて、再就職もうまくできるような事を言っていましたが、実際に登録してみれば、 ●面談はカウンセラーとの雑談ばかり ●Rから提供された求人の申込みをすれば「募集自体がなくなった」「新卒採用の案件だった」等、なんじゃそりゃの対応でR提供の企業を受験した事は無し ●面接の練習をお願いすれば、入室の挨拶やドアノックの仕方をデモしただけ ●自分の向いている業種のカウンセリングをしてほしいとお願いすると、「まずは書類応募や面接を経験してから動向を見ましょう」と言われる始末 ●2週間に1度の面談に行くと、オフィスに設置されているパソコンで「ハローワークの求人を検索しましょう」との事。Rのオフィスよりハロワの方が近いし、なぜRでハロワの求人検索をさせるのか? 上記、色々なRへの不満がたまりはじめた頃、ハロワで見つけた求人の面接を受け、そこの会社で働ける事になりました。 就職が決まったので今後のRの面談には行けませんと連絡すると、その後の行動がすごい! 就職した会社の名前や住所や年収などを書いた用紙を送れとひつこく電話してきたり、電話に出なければ、家まで来たり、私の友達に聞いたのか、就職先の会社までやってきて、ひつこく用紙を出すように言ってきました。 就職活動よりも、就職後の再就職決定用紙をくれと言ってくる事にとても熱心なので、調べてみると、Rのカウンセラーは担当の会員が就職すれば、以前私が勤めていた会社から報酬をもらえるそうですね。 正直、担当カウンセラーには何もしてもらってないし、自分の就職先情報を提供する事で、カウンセラーに報酬が入るのは、不本意です。 再就職決定用紙は絶対に提出しないといけないと契約書に書いているようですが、できれば提出したくはありません。 本部宛のアンケート用紙には対応の悪さを全て書いて出してやろうとは思っています。 Rの相談窓口に言おうかとも思いましたが、カウンセラーと同じ会社の人間に言っても通じるか分かりませんので、こちらで相談させてもらっています。 一人就職すれば、カウンセラーがもらえる報酬はいくら位なのでしょうか。 担当カウンセラーの手柄にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 ハローワークに通いつめて、何社も受験して何社も落ちて、やっと就職できた会社で一生懸命働いていこうと思っているのに、Rのおかげで気分が悪いです。 後ろ向きな質問で申し訳ないのですが、情報をお持ちの方、是非、ご回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roma_2011
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.1

Rとはあの会社かな?とは想像ですが、カウンセラーもピンキリなので、途中で変更をお願いしていればもっとR社への印象も変わっていたかもしれませんね。 再就職支援についてですが、質問者様が調べられた内容でおおよそ当たっていると思います。 前職の会社からR社へ入るお金は、契約や企業によって異なりますが、個人の感覚ではわりと大きな金額と思われるかもしれないです。 (あくまで企業に入るお金ですので、今回のカウンセラーに全て入るわけではないですが) 質問者様の今後の対応ですが、R社の本部宛アンケートに実際の対応の内容とサービスに不満を感じたことを書けば、おそらく握りつぶされるということはないと思いますよ。適正な対応があるかと思います。 とは言っても、時間のかかることなので問い合わせ窓口にクレームを入れる、もしくは可能であれば、今回の件でお金を払うのは前職の企業なので、そちらの人事部に今回の一件を説明すれば、担当者同士で解決されるかと思います。 少なくとも、毎日電話をかけられたり自宅や会社まで来られるのはすぐにやめてほしいと伝えてよいのではないでしょうか。 ただ、支払われる報酬については、R社の面談でハローワークの求人を見たりしていたとのことなので、そのあたりの詳細な内容と再就職支援の契約内容によっては前職の企業からR社へ報酬が支払われる内容であると判断される可能性もあると思います。 また、質問者様はR社にサービスの申込をしているので、今回の転職がR社から決まったかどうかにかかわらず再就職決定用紙を提出しなければいけなくなると思います。 これはどちからというとR社のオペレーションだと思いますが、質問者様へのサービスの提供を終了するという意味でです。 私も質問者様の立場でしたら、素直に従うのはおもしろくない気持ちになると思います。 少なくとも、サービスに不満を感じたことはR社のサービス向上のためにも伝えるべきだと思います。 やれるだけのことをやって早く解決をして、新しい職場での仕事に専念されるのが良いと思います。 最後になりましたが、転職おめでとうございます。 新しい環境に慣れるだけでも大変な時だとは思いますが、早く解決すると良いですね。

natsuflower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧に分かりやすく的確に答えていただいて、今後どうすればよいのか、方向性が見えた気がします。 早くケリをつけて、新しい職場での仕事を頑張ろうと思います。