- ベストアンサー
夏休みの自由研究で何をやったのか覚えていますか?
自分はせみの抜け殻を大量に集めたのは覚えています。 ほかのはあまり… みなさんはおぼえていますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校5年の時は 昆虫採集で、身近な昆虫にしたところ、 ゴキブリに防腐液を注射したにもかかわらず、悪臭を放ってしまい、 提出してから3日ほどでゴミ箱行きになりました。 6年の時は石の標本にしたのですが、 採取しに行くのが面倒だったので、そこらの工事現場で拾ってきたものを加工して提出しました。 中学1年のときは、近隣の神社の位置関係を調べ、拝殿の位置と本殿の位置関係等の調査をしました。 中学2年のときは、海藻の光合成でした。
その他の回答 (2)
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
小学校低中学年の頃は朝顔の観察日記や昆虫採集 小学5年生の時、明治村に何度も行き建物すべてをまわり写真を撮り 建物の間取りの平面図を作り写真と1軒づつ感想を付けました。 ※平面図は本を写しただけですが・・・ 小学6年の時に家に巣を作ったアシナガ蜂の観察 見つけたとき直径5センチに満たなかったものが夏の終わりには50センチ ぐらいになりました。 2・3メートル離れた場所から何となく巣を見ていたらアシナガ蜂に首を刺されました。 ※最終的に自分で駆除しました。 工作として3段か4段のカラーBOXを横(背面を下)にして木材で補強し 下にローラーを付け上に開閉できる蓋を付けスポンジと布でカバーを付けて 移動できる椅子を作りました。 ※現在(25年ぐらい)も実家で使っています。 中学生の時に馬籠妻籠へ行き島崎藤村の生家に旅行に行ったので馬籠妻籠に ついて少しさわり島崎藤村について年表などを作ったり調べてまとめました。 覚えているのはこれぐらいで、やった事は間違いないのですが多少年代が 前後する可能性も・・・
- rakuten0227
- ベストアンサー率54% (26/48)
小学3年か4年のときに石の研究しました。 この石は、砂岩だとか花こう岩だとか… 銀賞とりました^^
お礼
皆様ありがとうございます!! たのしくお読ませていただきました^^