- ベストアンサー
夏休みの自由研究のテーマについて
実家に遊びにきている姪っ子が夏休みの自由研究のテーマに困っています。 皆さん、何かおすすめのテーマがあったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スーパー楽ちんな研究は、ヨウ素デンプン反応ですね。 ヨウ素の単体を入手するのは難しいので ドラッグストアにあるイソジンを買うか、病院で出された残り物でも結構ですよ。 とにかく、ヨウ素の入っているうがい薬を用いれば良いですよ。 ポビドンヨードという記載が裏についてるはずです。 原液のままだと、濃い青~黒になってしまい反応が分かりにくいので適当に薄めて 炊いた米粒にでもかけて様子を見て水色程度になるように薄めて調整すればいいと思います。 手当たり次第に、デンプンのありそうなものに薄めたイソジンをかけて 青色になれば。含デンプンです。 コメ、ジャガイモ、タピオカ、すりつぶした植物の種等々・・・と2~30品目そろえると 濃淡の度合い等々いくらでも一覧表が作れると思います。 小学校低学年ならば一覧表を作って終わり。 小学校高学年以上ならばその理屈を少々書くと良いでしょう。 理屈は、デンプンは分子レベルでらせん構造(コイル状)になっておりその内部に ヨウ素が入り込むと光の関係で青色に見える。 発展としては、ティッシュペーパーにつけても青変するが何故だろうか? 答えは、精製が甘くてデンプンが少し混ざってるからです(実家の近所の薬局のおじさん談)。 としておけば、これ以上言及されないでしょう。 材料をそろえれば30分から1時間で解決すると思いますよ。
その他の回答 (3)
- green351
- ベストアンサー率43% (185/430)
もしかすると、今から30数年前の私の夏休みの時の自由研究みたいなものでもいいのかなと思います。 小学校5年生の夏休みに、初めて1人で東京に住む親戚の家まで出掛けました。東北新幹線開業前の東北の片田舎からでしたから、上野駅まで10時間以上の行程でした。 今改めて見てみると日記の延長でしかないのですが、道中の記録が事細かに記録してあります。切符を買いに行ったところから始まって、列車に乗り込んでから食べた駅弁の感想、印象に残った車窓風景、そしてなにより笑えるのは、当時我が家にはなかった“冷房”が乗った列車には付いていた。など今読み返してみても結構面白いことが書いてあります。 別に肩肘張ったテーマでなくても色々ネタはあると思います。姪御さんはどのような手段で、あるいはどのようなルートを通って実家まで来られましたか?こんなことも自由研究のテーマに出来るのです。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
同様の過去質問が腐るほどありますので、検索してみて下さい。
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 私は大昔(笑)「トケイソウの観察日記」を付けましたよ。 代わり映えのしないスケッチと文章が続くだけですが、 観察は立派な研究です。 すべては観察から始まるといっても過言ではありません。 ですから、花の咲く植物の観察日記をお勧めしますよ。 ではでは(^_^)