• ベストアンサー

日本人がそばを食べるときに音を出すことについて

 日本語を勉強中の中国人です。なぜそばを食べるときに音を立てて食べるのでしょうか。とても恥ずかしくてできません(><)。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

日本人が麺類を、音を立ててすするのは食文化です。 特にそばですが、これは、温かいそばでもざるそばでも同様です。 理由は、空気と一緒に口の中に入れることにより、そばの香りやダシの香りを味わうためです。 同様の理由で日本酒の利き酒の際にも、お酒を口に含んだまま、空気を吸って鼻から出すことで香りを確かめます。ワインのテイスティングも同様です。 そばなどの食べ物については、お酒のように、口に入れてから空気を吸うのは不自然ですしやりづらいので、食べるときに音を立てて空気と一緒に口に入れるのです。 ただ昨今は、外国の食文化・マナーが多く紹介されるなかで、音を立てて食べ物を食べるのはマナー違反、という価値観が浸透しつつあり、日本そばにおいても日本人でさえ音を立てないで食べる人もいます。 しかし、落語のジェスチャーにもあるように、そばを音を立てて食べるのは日本の食文化です。 恥ずかしいのであれば無理に真似する必要はありませんが、「郷に入っては郷に従え」で、一度試してみてはいかがでしょうか? (実はこれが意外と難しいんですよ^^)

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても納得できました。一人で食べるときに一回試してみたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • tojyuka
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.2

汁を適度に蕎麦と一緒に口に入れるためではないかと思います。 あと、熱い状態で食べるからだと思います。 洋食のスープのように冷めるのを待っていては、のびてしまいます。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。

  • gumball
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

はじまりは江戸時代よりも前でした。冷たいざるそばと言うよりも、熱い掛けそばの時代です。これは恐らく日本人にしか出来ない行為でしょうが(子供のころからやっているので)、音をわざと出しているわけではなく、空気を勢いよく取り入れることによって口の先で熱いそばやラーメンを冷やしているのです。冷たいざるそばでもやってしまうのは習慣からですね。外国人がそばを食べるときに、もぐもぐと口からそばやラーメンをゆっくりと取り入れて食べるようなのですが、日本人にはあの様なやり方では、美味しく感じないのですw

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とてもわかりやすいと思います。大変参考になりました。本当にありがとうございました。