- ベストアンサー
遺言書について
過去に遺言書を作成した人なのですが、今になって「あの時のは、自分の気持ちではなく書かされてしまったもの」と、言い出しました。 そして、「自分の本当の気持ちで遺言を書きなおしたい」そうです。けれど、同居中の娘や婿には書きなおしをする事を知られたくないそうです。 そこで、教えていただきたいのですが、 1.同居中の娘や婿に内緒で遺言の書きなおしは可能なのでしょうか。年寄りの為、自分で公証人役場に出向くのは難しいかもしれません。代理人が提出できるのでしょうか。 2.遺言書の書きなおしは可能なのでしょうか。 前の遺言は無効だと言う証明などがいるのでしょうか。 3.「前の遺言書が無効になりました」等の連絡が家に言ってしまうのでしょうか 月曜日には事が動き始めるので急いでいます。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#24736
回答No.4
- je77
- ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.3
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2
- noboru0510
- ベストアンサー率34% (288/837)
回答No.1
お礼
詳しく有難うございます。 ビデオをまわすのが良さそうですね。本人の声も残るし。 本人はまだまだ、元気そうなのですが、年が年だけに早めに遺言の事をチャンとしておきたいみたいです。 有難うございました。