電気抵抗率または電気伝導率について
薄膜の電極を作成しようとしていて、電気抵抗率を文献で調べてみました。
私は金が一番電気を通しやすいというのを常識だと思って育ってきました。
しかし文献の数値を見る限りだと、
銀が1.59×10^-6Ωcm (20℃)で
銅が1.673×10^-6Ωcm(20℃)で
金が2.35×10^-6Ωcm (20℃)となっており、電気の通しやすさの順では、
銀>銅>金となり、銀が一番電気が通しやすいと言うことになってしまいました。
これはいったいどういうことなのでしょうか?
温度が高くなったり、逆に0℃以下でこの順番が変わってくるということなのでしょうか?
それとも膜厚によって、順番が変わってくるのでしょうか?
お礼
スチール=鉄なのですね。わかりました☆ありがとうございました!!!!