- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放任主義の親)
放任主義の親の子育てについて
このQ&Aのポイント
- 放任主義の親の子育てについて悩んでいます。近所のボランティア運営の遊び場で指導役をしており、3人兄弟のうち次男に心配があります。次男は他の親から持ち物の用意を心配されることが多く、電話での連絡も中々繋がらないという問題があります。また、長男は受験生ですが受験に興味がないようで、親の行動に振り回されることもあります。次男は友達の家に泊まることもあり、他の子供と比べて繊細な性格です。将来の児童福祉の就職を考えているため、ご意見やアドバイスを頂きたいです。
- 放任主義の親の子育てについて悩んでいます。近所のボランティア運営の遊び場で指導役をしており、3人兄弟のうち次男に心配があります。次男は他の親から持ち物の用意を心配されることが多く、電話での連絡も中々繋がらないという問題があります。また、長男は受験生でありながら受験に興味がないようで、親の行動に振り回されることもあります。次男は友達の家に泊まることもあり、他の子供と比べて繊細な性格です。将来の児童福祉の就職を考えているため、ご意見やアドバイスをお聞かせください。
- 放任主義の親の子育てについて悩んでいます。私は近所のボランティア運営の遊び場で指導役をしており、3人兄弟のうち次男に心配があります。次男は他の親から持ち物の用意を心配されることが多く、電話での連絡も中々繋がらないという問題があります。また、長男は受験生でありながら受験に興味がないようで、親の行動に振り回されることもあります。次男は友達の家に泊まることもあり、他の子供と比べて繊細な性格です。将来の児童福祉の就職を考えているため、皆様のご意見やアドバイスをお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうなんでしょうね 直接見てるわけじゃないので難しいのですがセーフの範囲じゃないでしょうか 子どもが現状からなんとしても脱したい、というわけではないでしょう 自由と放任がごっちゃになってる気はしますが子どもを育てるのは保護者も含む環境です 大変な環境は成長のきっかけですから 大変過ぎないようにするのは大人と社会の役目ですけどね 兄弟がしっかりしてるのもその影響じゃないでしょうか いつ起きるかも分からないけど電話はいつでもいいよ、というなら拒絶してるわけでもなさそうですしね (1)社会と世間のパイプがきれてない (2)保護者のとしての義務を放棄してない ということで私はセーフの範囲内と思います 逆に言うとどちらかがおかしくなったらアウトな状況かな
補足
ありがとうございます。 私に出来るのは現状、見守る&変化に気づく事ぐらいなので (1)社会と世間のパイプがきれてない (2)保護者のとしての義務を放棄してない 今後これに気をつけて見ていこうと思います。