• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絵を売っていく為に)

絵を売っていくための勉強方法と相談窓口

このQ&Aのポイント
  • 絵を売るための勉強方法や税金の勉強について教えてください。
  • 素人でもわかりやすい本や資料があれば教えてほしいです。
  • 税務署の相談窓口なども教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

消費税は年間1千万円以下であれば非課税業者として徴収義務もないし納税義務もありません。 1千万を超えた翌々年から課税となりますので、それからで充分間に合います。 税金は基本的には1年ごとに清算します。経費もその年の分をその年だけ引けますから、何年も前の分は関係しません。 どこまで経費と認められるかについてはけっこう難しいので、簡単に説明はできません。おいおい勉強なさって下さい。 売上げから経費を引き、さらに支払った社会保険料などを引き、生命保険や損害保険などに入っている場合は一定額を引き、基礎控除で38万円を引き、等々で残った金額に税率をかけて課税されます。その基準額がゼロ以下になれば税額もゼロですから申告不要です。 ただし、、、 誰かの扶養などに入っていない場合、所得が少ない事を申告する事により国保税が減額されます。 練習の意味で確定申告してみるのも面白いです。 また、売る方法によって、買い取る側が源泉徴収する場合があります。 単発の売上げだと、たいていは税金の払いすぎになりますので、確定申告によっていくらか還付できる場合もあります。 ただ、いずれにしろ、多少は実際に売れなければお話になりません。 国保税の減額は別にして、売上げが数十万ぐらいになってから考えても間に合うと思います。 特に、今年はもう4ヶ月しかありませんから、この間に十分な売上げがなければ税額も発生しないと思います。 相談会は青色申告会、商工会議所などで時折やっています。 税務署には間違っても相談しないように。あちらは取れれば取れるだけ取ります。経費なんて教えてくれません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm (税務署のサイトですけど、^^;)

noname#194379
質問者

お礼

ありがとう存じます! 親切に教えて下さって、 嬉しいです♪ とりあえず、 自分の中では、 画材を買って、 何かを作って、 それを売ったら、 その売り上げが、 再び画材代になるように、 それが目標です。 最初は、 それも難しいとは思いますが、 地道に頑張ります。 ひとまず、 今は税金のことを気にしなくて大丈夫だと解って、 安心しました。 ちなみに、 今は何年も療養していて、 国民年金を、 全免除して頂いているので、 所得の0申告をしていますが、 もしも売り上げが幾らか出たら、 0円ではなくなるのですが (おそらく全免除のまま認定される程の微々たる額)、 そういう時は、 どうやって申告すれば良いですか? 売れたときには、 こちらが領収書を書かなければなりませんか? もしも、 ご存じでしたら教えて下さい。 年金ダイヤルでも答えてもらえる内容でしたら、 自分で電話をしてみますので、 そのことだけでも教えて頂けると、 とても嬉しいです。

その他の回答 (5)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

さすがに年末だと税務関係は忙しくなっていますので、相談等するなら寒くなる前の方が良いです。 年末に急に仕事が入ったならともかく、夏頃には年収の目安も付くと思います。 また、やり方はいくつかありますが、現金主義を採用した場合は実際に収入があった時に計上しますから、たいていは後払い、物と引き替えに支払いでしょうから、仕事が入ってもその時点では売上げにはなりません。計上した年の翌2月に申告する事になりますので、年末の仕事なら普通は翌年の売上げ、申告はさらにその翌年になります。 自炊というのは違う事だと思いましたけど?

noname#194379
質問者

お礼

度々お答え頂き、ありがとう存じます。 「自炊」というのは、自分でやるということの自分の例えでした。

回答No.5

屋号( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E5%8F%B7 )を付けて本格的に其の業務をなさる、 という御予定を組んでいらっしゃるのでしょうか?

noname#194379
質問者

お礼

ありがとう存じます。 いずれ申請したい屋号というのはありますが、 まだその域に達するには時間がかかる気がしています。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

プラマイで利益が出てきた場合は年金免除も変更されます。段階ですから急に全額という事はありませんが、少し気にした方がいいかもです。ただ、その段階では税額も発生してくると思います。申告が必要という事。 国民年金と国民健康保険は市役所で扱いますから、そこへの申請でいけるハズです、たぶん。 絵が売れた場合は、直接の売買なら領収書を書きます。金額と日付、あなたの住所氏名があれば問題ありません。 画廊などが介在する場合はそことのやりとりで、買い取りというような形になれば向こうが支払い書を出し、こちらが受取書(領収書)を出すとか、それぞれにやり方があると思います。 買う方は、特に画廊のような商売でやっている場合は、買い取り額は経費ですから、それが税務署へ申告されます。つまり、その段階であなたの収入も把握されます。昔はアレですが、今はコンピューター時代なので、誰に支払いがあって、その当人の申告があったかどうかなんて一発で出てきてしまいます。面倒な世の中になったもんだ。 もっと売れっ子になったら(数千万とか)、税理士と顧問契約を結んで、申告とか全部任せてしまえばいいです。 専門家ですから、あの手この手で税金が少なくなるように工夫してくれます。 そうしたら俺にサイン下さいね。

noname#194379
質問者

お礼

再び、ありがとう存じます。 つまり、何でも記録に残して置いて、 年が明けないか、明けるかという時に、 申告の詳しい方法は、の役所に問い合わせてみたら良い、 ということでしょうか? 本当に、こういうことは苦手な人間なので、 「自炊」というのが、なかなか自信がありませんが、 信用を落とさないためにも、 こういうことも努力したいと思います。 深謝。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

年間の売上げ総額が150とか200万ぐらいにならなければ、経費を考えて課税基準に達しないでしょう。 そう簡単にそんなに売れないでしょうから、そのぐらい売れるようになってから考えても間に合うと思います。 画材など、絵を描く、売るために必要だった経費の領収書はとっておいて下さい。

noname#194379
質問者

お礼

ありがとう存じます。 覚えることは、そうないのでしょうか? ないなら良いのですが、 たくさん覚えないといけないことがあるなら、 予備知識として、覚えておこうと思って、 調べようかと思いました。 わたしも、そんなにすぐに売れるとか、 そういう事は思っていなくて、 ただ後からでは遅いので、 幾らまでなら申告しなくて良いとか、 幾らからは、申告しなければならないとか、 申告対象になっていなくても、 税込価格で売ったら、 その消費税はどうするのかとか、 そもそも、 課税対象でないのに、 税込価格で売らないといけないのかとか、 画材の領収書は、 何年も後になって絵が売れた時には、 何年前まで経費として有効なのかとか、 そういう事が知りたいです。 上の質問文だと、言葉足らずだったようで、 思いがけず、 わたしが自信過剰のように誤解されてしまうようですが、 そういう事ではありません。 ものを売るという立場であれば、 最低限の法律ぐらい知っていないといけないと思っただけなのです。 お願い致します。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (434/2258)
回答No.1

絵を売って納税できるほどの収入になるには、よほど見どころのある絵を仕上げるか名が売れるかしないと無理なのですけど。 最初は納税のことなど考えず、とにかく売れる絵を描いて売れる場を見つけることを考えるべきです。 そのうち税務署が追いかけてきます。

noname#194379
質問者

お礼

ありがとう存じます。 おっしゃる通りなので、 そのように努力しております。 それで、先生が、 色々と作って売ってみたらどうかと、 場所も紹介すると おっしゃって下さっています。 ただわたしは、 作ることばかりで、 世間の決まりごとを知らないままで、 大丈夫なのかしらと思って、 質問をしてみました。 本当は、 こういうことを考えないで、 絵を描きたいのが 本音です。

関連するQ&A