• 締切済み

水槽にイトミミズとともに変な粘着質の糸が発生!

最近イトミミズが大量発生してエビの餌の量を減らそうと思ってた矢先に、 水草とかの引っかかりやすい物から糸が引いてるのを発見しました! それは粘着質だと思うんですけど水中を漂ってたと思われるミズミミズを吸着してその糸にたくさんついていて気持ち悪いです・・・。 しかもちょっとしたゴミも吸着してしまうので見栄えが悪くなり困っています。 これが何なのか、なぜ発生したのか知りたいです! どうか教えて下さい( >Д<;)

みんなの回答

回答No.1

まだ回答を募集されていますか? 質問者さんの水槽に発生したのは苔か藻だと思われます。糸状藻類は水流が強すぎる、水がアルカリ性で高硬度になっている、魚の入れすぎ、エサのあげすぎ、過剰な老廃物が発生している、肥料の入れすぎ、植わっている水草が少ない、換水をあまりしていない、フィルターの目詰まり、ろ過能力不足、ろ材や底床の汚れすぎ、古くなりすぎ…など様々なことを原因に発生します。放置しても生き物にも見た目にも良い事はないので早めの対策を取りましょう。 対策参考URL→ttp://www.koketaisaku.com/higejou.html ※水槽に直射日光が当たっているようでしたら移動してください。生き物に悪いのと、藻や苔の成長を促します。

関連するQ&A