- ベストアンサー
めだかの水槽に変な虫
タイトルの通り水槽の中に発生した虫が何なのかが知りたいのです。 一見すると白い糸くずのようですがよく見ると全体に毛虫のように毛が生えていて頭と思われる部分には触覚のように二本長い毛が生えています。 普段は水槽の壁を這っていますが時折水中をくねくねと浮遊しています。水ミミズとは違うみたいですし色々調べてみたのですが分かりません。 水草に付いてきたみたいなのですが...めだかに対して悪い影響は無いのでしょうか知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水ミミズではないと書かれていますが。 やっぱり水ミミズじゃないですかね? 違っていたらすみません。水ミミズだったらメダカが食べてくれるので問題ないのですが。
その他の回答 (1)
- kakushiazi
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1
ボウフラ(蚊の幼虫)ではないですかね。 メダカの餌になってしまうと思いますよ。
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございます。 しかし、ボウフラとは違うようです、本当に糸くずのように白く細いのです。そして通常は壁をミミズのように這います。体毛もまるでコップ等を洗うブラシのように生えています。
お礼
回答の通り水ミミズの仲間でした! 参考URLに載っていた物と同じでした、自分で探したサイトでは毛の確認できない線虫のような物ばかりだったので別ものだと思い込んでいました。メダカに悪さをするものでない事が分かりほっとしました。 本当にありがとうございました。