- ベストアンサー
NHKのスクランブルはなぜできない
NHKは、スクランブルをかけて、契約者のみが番組を見ることができるようにしないのは、なぜでしょうか? 緊急のときに困るから、いうのも、緊急時にはスクランブルをはずせば済むし、 WOWWOWは番組ごとに、TVごとにスクランブルをオン・オフしています。 技術的、コスト的に困難とも思えません。 スクランブルをかけて、契約者のみが番組を見ることができるようにすれば、見ているのに契約していないとか、契約してもお金を払わない(その契約者だけ、スクランブルをはずせないようにすればいい)の対策にもなると思います。 放送法で決まっている、という回答は不要です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NHKの存在意義は、民放の発達により大幅に 減少しています。 いや、存在意義はなくなっています。 民放だとCM収入でやっていかねばならないため、 スポンサーなどに不利な放映はできないから、NHK が必要だ、ということになっていますが、民放と NHK、どこが違うというのでしょうか。 ニュースなどは殆ど同じです。 違うのはバラエテイ番組が下品か上品か、ぐらいでしょう。 その程度の違いの為に、法律をつくって契約を強制 する理由はもはやありません。 それどころか、最近の偏向報道をみるにつけ NHKの存在は害悪であるとすら感じます。 視たい人だけが金を払って視ればよいのです。 その為にはスクランブルも一つの方法です。 それをやらないのは、ただただ、収入が減るからに 他なりません。 平均年収1800万を失いたくないからです。
その他の回答 (11)
NHKはある意味詐欺集団なんです。 テレビアンテナの無い家にも、携帯のワンセグを理由に利用料請求して来ますから
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
こんなにもNHKの奴隷に成り下がっている人が多くてびっくりです。 緊急時の放送をNHKだけがやっているわけはなく、 すでにNHKの存在意義など無いんですよ。 だからスクランブルなどかけたら契約数激減。 サラリーマンの平均年収の4倍にもなる職員の給与も維持できなくなります。 いまのように半強制的に、特段の理由もなく金を搾取できる体制のほうが 彼らにとっては都合が良いですからね。
- ueda21
- ベストアンサー率15% (82/542)
>今でも、金払っていない人は無料で見ていますよ。 >まともに受信料を払った人からみるタダ乗りを排除できます。 今回の回答は緊急時の放送の話なので それとNHKの受信料だけならスクランブルも1つの手ですが同時にCMつきの無料放送があると多くの人がそこに行ってしまいます。 スカパーの様に基本的プラットホームの維持の基本料があってその上に無料のショップチャンネル等と有料放送が同居しているなら公平感がありますが地上波やBSでは有料NHKと完全無料のCM付民間放送という構成で共通の基本料を取ることができないので単純スクランブルでは解決できない事情があると思います。 >NHK自体が金払わない人にも緊急放送は送るといっているんだから、NHKのご好意であってタダ載りではありません。 >個人ごとにスクランブル解除しなくて、全員一斉でかまわない。 そのNHKの回答は受信料を公平に頂くという前提の公共放送だから緊急時にもだれでもみることが可能というスタンスなんだと思いますが? そして緊急時だけ無料で見ようと言う人は受信料を払った人からみるとタダ乗りです。NHKの好意は受信料からです。 最近NHKの公開放送とか視聴者参加番組がありますがこれには住所氏名から受信料の確認をする場合がありますと応募規定に書いてあります。 これもタダ乗り防止だと思います。 >緊急時にはCMカットしてくれるし、キー局+地方局で、どこでも取材可能だし、民放だけで、十分です。 そうですか? テレ朝系統とかフジ系統にはネットワーク局がない県もありますが同等ですか? それとテレビショッピングで丸々CMに使っていて制作費も安いから緊急時にCMカットぐらいしないと・・・・(冗談ですが) >でも、金払わなければ止められますよね。 >スクランブルで簡単に止めれますが、NHKは止めませんね。 同時に無料の民放も止めないと同じ土俵の話になりません。 >なぜスクランブルをしない? >とは関係ありませんね。 比較がおかしいのであって、無料のCMつき電気やガスがあれば比較していいですがその比較はおかしいのです。 逆に民放がすべて有料放送なら比較してもいいです。 大体テレビ番組が無料というのがおかしいのであってそれが同居していたら不公平ですよ。今回の電気ガスとの比較において 無料は宣伝広告費が製品に添加されているので現実無料ではありません。 子供のころから無料で見られることを当たり前の様に生活しているからそれが普通だという固定概念から抜けられないのだと思います。
- ueda21
- ベストアンサー率15% (82/542)
>NHKの公式の理由としては >「NHKの重要使命である災害情報の伝達は、受信料未払いの人にも見てもらう必要がある。全面的なスク>ランブル化は公共放送の使命に反し不可」 >NHK自身が「受信料未払いの人にも見てもらう必要がある。」と考えているなら、 >災害情報の伝達の時だけ、スクランブルを外せばいいだけですね。 なぜ受信料を払っていない人が緊急時だからと言ってスクランブルをはずしてもらって無料で見られるのでしょうか?虫が良すぎませんか? 緊急時の報道は、放送網とか全国に渡る取材網とか色々お金が掛かっています。民間放送で報道が少ないのはそのお金掛かるので儲からないからです。 そのお金は他の人が払った受信料で作られています。 まともに受信料を払った人からみるとタダ乗りです。 なので公平を期すなら見たいなら受信料払えということです。 その手段として緊急時に見たいならならクレジットカード払いでもその月の受信料を払えということです。 >WOWWOWは、番組ごとに契約者以外にも開放していますから、 >スイッチひとつでできるでしょう。スクランブルをはずすのに数日もかかるなどありえません。 >また、NHKは海外でNHKワールドプレミアムという番組を提供しており、完全スクランブル放送を大規>模に世界中で展開中です。 >やる気さえあれば明日からでもスクランブル放送できます。 私が言ったスクランブルを解除するの意味は、緊急時にクレジットカードで受信料を払った人だけ解除することなので日数が必要です。 全面解除ではなく個体識別した受信機だけを解除する有料放送の解除でwowwowで言うならスクランブルが掛かったものを加入して見ることが出来るようにすることです。それは放送の電波の隙間に解除情報を個別に入れ込むので同時に多くの解除ができないので日数が必要です。 基本日本国内向けですから海外で緊急報道など無料でみることはないですから >民間でも衛星放送をしています。 >いま売っているTVの多くは、地デジ、BS、CS対応です。 意味がわからないのですが? だからなんなんでしょうか? 地上波と同じ放送しているとでも? 地上デジタルの難視聴地域対策のBSの放送ではないですよね? >ただ乗りの話はしていませんよ。 >金を払った人だけ見ることができるようになぜしないのか? >という質問です。 緊急時のみスクランブルを解除ということはタダ乗りです。 >電気、ガス、水道は、金を払わなければ止められます。 >受信料を払わない人だけ電波を止めるということをしないのはなぜでしょう。 >技術的にも、スクランブルをかければ済む話と思います。 それは、電気もガスも水道も供給が1社1種類だからです。 電波の場合公共放送とCMのある無料放送が混在しているからです。 電気やガスや水にこれは無料でCMありますというのがあれば有料のが基本料は取りたいとおもうのではないでしょうか? 実際無料の民間放送でも企業の広告宣伝費が入っています。私はNHKしか見ないから広告宣伝費分製品を安くしろといえるシステムがないので難しい問題で解決がついていないかと
補足
>なぜ受信料を払っていない人が緊急時だからと言ってスクランブルをはずしてもらって無料で見られるのでしょうか?虫が良すぎませんか? >緊急時の報道は、放送網とか全国に渡る取材網とか色々お金が掛かっています。民間放送で報道が少ないのはそのお金掛かるので儲からないからです。 >そのお金は他の人が払った受信料で作られています。 >まともに受信料を払った人からみるとタダ乗りです。 だから、スクランブルをなぜしないのか?と聞いているんです。 今でも、金払っていない人は無料で見ていますよ。 まともに受信料を払った人からみるタダ乗りを排除できます。 >なので公平を期すなら見たいなら受信料払えということです。 公平を期すなら スクランブルで対応可能です。 >その手段として緊急時に見たいならならクレジットカード払いでもその月の受信料を払えということです。 >私が言ったスクランブルを解除するの意味は、緊急時にクレジットカードで受信料を払った人だけ解除することなので日数が必要です。 >全面解除ではなく個体識別した受信機だけを解除する有料放送の解除でwowwowで言うならスクランブルが掛かったものを加入して見ることが出来るようにすることです。それは放送の電波の隙間に解除情報を個別に入れ込むので同時に多くの解除ができないので日数が必要です。 NHK自体が金払わない人にも緊急放送は送るといっているんだから、NHKのご好意であってタダ載りではありません。 個人ごとにスクランブル解除しなくて、全員一斉でかまわない。 タダ乗りを防ぐなら、スクランブルを解除しなければいい。 緊急時にはCMカットしてくれるし、キー局+地方局で、どこでも取材可能だし、民放だけで、十分です。 >それは、電気もガスも水道も供給が1社1種類だからです。 でも、金払わなければ止められますよね。 スクランブルで簡単に止めれますが、NHKは止めませんね。 >公共放送とCMのある無料放送が混在しているからです。 金をむしりとる公共放送と、CMのある無料放送ですよね。 金をむしりとる方の番組を見たいという人だけ金払ってみるようにすればいいのでは、 そのためにはスクランブルをかけるのが公平です。 >実際無料の民間放送でも企業の広告宣伝費が入っています。私はNHKしか見ないから広告宣伝費分製品を安くしろといえるシステムがないので難しい問題で解決がついていないかと なぜスクランブルをしない? とは関係ありませんね。
- ueda21
- ベストアンサー率15% (82/542)
>緊急のときに困るから、いうのも、緊急時にはスクランブルをはずせば済むし すると緊急時の必要な情報は、その時だけ無料で手に入れようというお考えですか? そんなタダ乗り的考えが公平ですか? 緊急時だけクレジットカードで一ヶ月分はらうのでしょうか? たぶんスクランブル解除に数日かかるので無理だと思います。 NHKは、公共放送なのでそんな時も公平に情報を流す義務があるからではないでしょうか? それとマスメディアの集中排除の観点もありますが テレビ局の免許は大都市圏と道府県単位での免許です。 民間放送は、設備も自前ですから広告収入の少ない所では大都市圏と同じ放送局が営業できません。 佐賀や宮崎は民放は2つだと思います。他にも民放が3つのところ多くあります。また茨城は県単位の民放はないと思います。(首都圏レベルは入るがTVKとかテレビ埼玉とかのレベルがない) また離島などもNHKは確実に入ると思います。 なので広告収入の少ない地方ではNHKは意外と重要です。 また民放もNHKも大差ないとのご意見もありますが、今のテレビショッピング乱発は公共の電波を借りて放送するテレビ局としてプライドはあるのでしょうか?番組を放送するのが目的で企業の広告はCMの時間だけ許されるはずです。1時間全域企業広告でいいのでしょうか?衛星放送関係だと3割近くテレビショッピングです。 NHKの業務や受信料に議論はあると思いますが単純にタダ乗りの論法はいかがなものかと思います。
補足
>すると緊急時の必要な情報は、その時だけ無料で手に入れようというお考えですか? >そんなタダ乗り的考えが公平ですか? >緊急時だけクレジットカードで一ヶ月分はらうのでしょうか? >たぶんスクランブル解除に数日かかるので無理だと思います。 >NHKは、公共放送なのでそんな時も公平に情報を流す義務があるからではないでしょうか? NHKの公式の理由としては 「NHKの重要使命である災害情報の伝達は、受信料未払いの人にも見てもらう必要がある。全面的なスクランブル化は公共放送の使命に反し不可」 NHK自身が「受信料未払いの人にも見てもらう必要がある。」と考えているなら、 災害情報の伝達の時だけ、スクランブルを外せばいいだけですね。 WOWWOWは、番組ごとに契約者以外にも開放していますから、 スイッチひとつでできるでしょう。スクランブルをはずすのに数日もかかるなどありえません。 また、NHKは海外でNHKワールドプレミアムという番組を提供しており、完全スクランブル放送を大規模に世界中で展開中です。 やる気さえあれば明日からでもスクランブル放送できます。 >それとマスメディアの集中排除の観点もありますが >テレビ局の免許は大都市圏と道府県単位での免許です。 >民間放送は、設備も自前ですから広告収入の少ない所では大都市圏と同じ放送局が営業できません。 >佐賀や宮崎は民放は2つだと思います。他にも民放が3つのところ多くあります。また茨城は県単位の民放はないと思います。(首都圏レベルは入るがTVKとかテレビ埼玉とかのレベルがない) >また離島などもNHKは確実に入ると思います。 >なので広告収入の少ない地方ではNHKは意外と重要です。 民間でも衛星放送をしています。 いま売っているTVの多くは、地デジ、BS、CS対応です。 >また民放もNHKも大差ないとのご意見もありますが、今のテレビショッピング乱発は公共の電波を借りて放送するテレビ局としてプライドはあるのでしょうか?番組を放送するのが目的で企業の広告はCMの時間だけ許されるはずです。1時間全域企業広告でいいのでしょうか?衛星放送関係だと3割近くテレビショッピングです。 >NHKの業務や受信料に議論はあると思いますが単純にタダ乗りの論法はいかがなものかと思います。 ただ乗りの話はしていませんよ。 金を払った人だけ見ることができるようになぜしないのか? という質問です。 電気、ガス、水道は、金を払わなければ止められます。 受信料を払わない人だけ電波を止めるということをしないのはなぜでしょう。 技術的にも、スクランブルをかければ済む話と思います。
- toshih2000
- ベストアンサー率22% (120/541)
他の回答にもありますが、 最も大きな理由は、収入が減るから、だと思います。 ・公共放送だなんだと理由を付けているようですが、百歩譲っても、 その言い訳が許されるのは 1チャンネルだけだと思います。 ・スクランブル放送にしたら、 一般家庭からの収入が激減するだろうと予測します。 逆に、ホテルや旅館はちゃんと払うようになるかもしれませんね。
- golgol13---
- ベストアンサー率8% (40/468)
NHKは事実上の国営放送ぽいものだからです。 国民から半強制的に徴収した資金で放送する放送局そのものだからです。 受信料ではなくてテレビ税とか国税にしてしまえばいいのに。 契約者のみが見る放送局にするってことは、要はWOWOWとかスカパーみたいなものですね。 WOWOWとかスカパーはどっかが作った番組を流すだけの存在。 NHK(とか民放)とは比較できない。 NHKとか民放はその大本の番組を作って流す局で、WOWOWとかスカパーと違ってはるかに莫大な経費がかかる。 それを契約者のみが番組を観る形式にすれば1番組あたり数千円みたいなものになり、事実上消滅するでしょう。 日本語がワールドワイドな言語ならCNNやスカパーのディスカバリーみたいに全世界に売って運営出来るかもしれませんが、 日本語の放送局では無理です。 NHKのスクランブルというのは技術的、コスト的には可能でしょうが、 国家が持つ放送というもののあり方からは不可能です。 番組制作の費用を、見ても見なくても広く薄くとる受信料にするかCMにするか見たい人だけからとる方式の3パターンをある方が妥当というのが理由です。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (434/2258)
出来るけどやらない。 それだけのことです。 しっかり受信料を払わないとの理由が成り立ちますので。 本当に見ていないのに受信料を払っている人がどれだけいるかNHKはわかっていないのです。 頭が悪いから。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
B-CASカード番号で管理する事は可能ですよね。 NHKBS放送の様にです。 でも、1契約で複数のB-CASカード番号を登録出来ます。 オークションでNHKの契約番号が売られるかも知れません。
- Kirby64
- ベストアンサー率27% (668/2450)
理由は簡単ニャ。 スクランブルを掛けて契約者のみしか視聴できなくすると、大多数の国民が受信料を払わなくなるからニャ。
補足
スクランブルにすると、番組を見てくれない、って自覚しているんでしょうか?
- 1
- 2
補足
どの回答も、スクランブルをなぜしない、 という質問の回答にはなっていませんね。