※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6年前に頭についていた黒くて小さい生物について)
6年前に頭についていた黒くて小さい生物って何?
このQ&Aのポイント
小学校の授業中に頭についていた直径1.5cmくらいの黒い丸い物体。触角のような赤い細いものが何本も生えていた。初めて見る生き物で、その日についたらしい。
黒くて小さい生物が頭についた6年前の出来事。直径1.5cmくらいの丸い物体で、黒くつるつるした表面。赤くて細い触角が何本も生えていた。
6年前、小学校の授業中に頭についていた黒い生物についての質問。直径1.5cmくらいの丸い物体で、赤い触角が何本も生えていた。初めて見る生き物で、その日についた模様。
タイトルの通り6年ほど前の話なので詳しくは覚えていません。急に思い出して気になってしまったので質問させていただきました。
何か心当たりがありましたら是非聞かせてください。
小学校の授業中にふと頭を触ってみると直径1.5cmくらいの黒くて丸い物体がついていました。
とっさのことでびっくりしたのでついそれを机の上において指で遠くへはじいてしまいました。
後でたまたま見つけてしまい、よく見てみると黒いつるつるした表面で細くて赤い触角のようなものが何本も伸びたり戻ったりしていました。何かまったくわからず、初めてみるものでしたが生き物のようでした。前日にお風呂も入っていたしその日の朝に髪もとかしていたと思うのでどうやらその日についたもののようです。
覚えている特徴は
・黒い
・丸い(指で強くはじいたのでへこんでいた)
・赤くて細い触角(毛?)が並んで何本もついている
・直径1.5cmくらい
・頭についていた
くらいしかないです。
これはいったいなんだったのでしょうか?知っている方、心当たりがある方は是非教えてください!
画像は本当に記憶で描いたので正しくないかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。検索してみた結果よく似たものがいました! おそらくダニだったと思います!あんなに大きくなるものだとは知りませんでした。 どこでついたのかは謎ですが気持ち悪いですね; おかげさまですっきりしました、ありがとうございました!