• ベストアンサー

労働基準法の意味は?

会社に入ってから「労働基準法」という言葉をよく耳にします。 私の働く会社は「一切労働基準法に違反していない」と言える らしいのですが、知人等に聞くと、結構労働基準法に違反している 会社が多いように思えます。残業がおそろしいほど多い、とか残業 手当が全くもらえていない、とか。 労働基準法に違反した会社・・というのは実際どういうデメリット・ 罰則があるのでしょうか?これだけ違反していそうな会社が多いと 特に労働基準法に触れたから、といって、どうにもならないように 思えるのですけれども・・・。 また株式会社と有限会社等々、会社の規模によっても、労働基準法の 適用が違ってくるのでしょうか? 個人事務所とかだと、労働基準法が適用されないとか? 今、労働基準法に興味を持っているので、 色々と教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amk
  • ベストアンサー率49% (58/117)
回答No.2

 まあ、内容や規制はshoyosiさんのおっしゃる通りですね。ただ実質は、基準署というのは内容の判断は致しませんので、違反が明らかな場合(例えば、解雇予告手当てを支払わない等)は即指導してくれるのですが、そうでない場合つまり労働基準法違反かどうかの判断が必要なもの(例えば、解雇権の乱用や雇用条件の変更等)は結局民事裁判を起こし、決定(判決)が出ないとなんにもしてくれません。  

ti-koro
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 やはり法律と実際の場合・・というのは違ってくるのですね。確かに、残業手当を支払わないから・・といっていちいち訴えてたら、全国で訴訟大会になっちゃいそうですよねえ。 私の中の喉のつっかえがとれたような気がします。

その他の回答 (2)

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.3

本件については解答が出ているので補足について。 労働者がやむを得ず我慢する場合。 1.会社の収益が悪い場合。 2.転職しようにも転職先が見つからない場合。 特に中小企業では1の理由で労働者が自主的・半自主的に違反を承知で働いている場合もあります。 つまり残業手当を全て支払ったり、休日を全て休むと会社が立ち行かなくなる場合です。 #そんな会社の存在意義があるのかの議論は別として。 また最近の不況で会社側が強気の場合もあります。特に最近のリストラブーム(?)で首になるといけないので目立たないように文句を言わない人も多いでしょう。 この状況は良くないのは確かですが、現状ではこういうことも起こってるということです。

ti-koro
質問者

お礼

現状に沿ったお返事ありがとうございます。 実際は会社が強いのは分かる気がします。現状は労働基準法よりも、会社の雰囲気・・というのもあるのでしょうね。 また、私の友人は残業手当等々、待遇のよい会社に移ってしまいました。結局、労働者の気持ち次第・・ということでしょうか。 ありがとうございました。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 労働基準法は、賃金、労働時間、休暇などの労働条件についての最低基準を定めている法律です。これらに違反した場合は、罰則としては、罰金や懲役に処せられます。適用が異なるのは、会社の種類や規模ではなく、仕事の性質によって異なります(41条など)。大企業などでは、労働基準法の条件より、自主的に上の条件(法では退職金制度はなくてもよい)を決めている場合が多いので、適用が違うと思われるのかもしれません。また、会社の規模が小さいと権利をなかなか主張できないとかサービス残業の様になかなか申請しずらい状況があるのかもしれません。また、公務員については、制限を受けることがあります。  なお、労働基準法の具体的内容は http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2023/roukijiten.html  が、わかりやすいです。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/unionkwu/rodo/rodokiso.htm
ti-koro
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。参考URLもとても為になりました。 やはり労働基準法に違反してはいけないのですよね?それでもどうしてこんなに違反している会社があるのでしょうか?たびたび質問ですみません。 これだけ違反している会社がある現状を考えたら実際には、よっぽどのことでない限り、訴えても相手にされないことが多いのでしょうか? 労働基準局や弁護士さんは忙しそうですし、まずは自分で交渉してくれとか、言われそうですよね?