- ベストアンサー
振動
道路から20m位離れた場所に家があります。道路を車(特に大型トラック)が通過すると地震のような振動が伝わります。以前は、これほどではなかったのですが、家屋から道路への下水道への配管を施工した後、振動が激しくなったように思います。下水道配管によって振動が伝わりやすくなることがあるのでしょうか。また、振動を伝わらないようにする施工方法があるのでしょうか。お教えねがいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度、回答します。 下水道の枝配管では、通常、塩化ビニール管が使われているので、配管で振動が伝わる事は考えられません。 ただ、掘削場所の地盤が悪く、配管を支持する為に地盤改良材を使用した場合があります。 その部分が固くなり、振動を伝え易くなる形になりますが、通常、10cm以下程度の厚さで行なうので、家まで振動を伝える事はないといえます。 下水道と、家の排水箇所と接続する為に、家の際を掘削します。その際に、配管後の埋め戻しが不十分で、家の基礎に影響を与えている可能性があります。 家の周囲で、土が軟らかいところが無いか、確認してみてください。 また、下水道接続前、トイレの貯留式や浄化槽の処理で、槽の後をきちんと埋め戻しせず空洞にしておくと、浮力が働き(土に押し上げられる)、基礎に悪影響を与える事もあります。
その他の回答 (1)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
下水道工事は、いつ頃行なったものでしょうか。 下水道工事は、道路上の本管から分岐をしますので、当然、道路の掘削を行います。 その後、埋め戻しをしますが、すぐに本舗装をせずに、仮復旧を行い、埋め戻した部分が落ち着くのを待ちます。 この間は、正規の舗装ではないために、段差が出来やすく、車が通ると振動が出やすくなります。 本復旧でも、施工が悪いと同じ様に段差が出来てしますます。 道路に、段差が出来ていないか確認して、下水道工事を行なった業者か、下水道局に改善を求めれば対応してくれます。
お礼
ありがとうございました。段差の状況を確認してみます。配管施工は、3年ほど前です。今の家は、実家で2年前までは、年に1週間ほど滞在していたのですが、振動に関してきになったことはありませんでした。2年ほど前に引越してきて、震度を測定したわけではないのですが、体感適に振動が大幅に激しくなっていると感じました。 道路の施工ができない場合、家屋から本管までの配管を免振構造とするような施工もあるのでしょうか。
お礼
ありがとうございました。道路側で埋め戻しのあとの段差も確認できました。