- 締切済み
自分の悩み
私は高校二年生です。私には悩みがあります それは会話に出てくる相手を不快にさせる余計な一言です 自分は思いついた事をすぐに言ってしまう癖があります。それによってよく怒られたり冷たく反応されます。友人にも指摘され直したいのですがまた言ってしまいます。それによって無視されたり、クラスメートに嫌われました。今は仲良いです。二年生になった今、また友人にそれについてきつく言われショック受けました。このままではいけないと思い、自分の言動を直したいと思いました。今度は本気で直したいので直し方やアドバイスください。あとちょっと違いますが人に嫌われない方法がありましたら教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も前は余計なひと言をいってしまいがちでした。 他の人も回答されていますが、聞き役にまわること。 もし余計なひと言を言ってしまったら「ごめん、気分悪くさせちゃったかな。次から気を付けるね」(1回しか使えない;) またはどんなに間が空いてもいいから、発言する内容をとりあえず頭の中で整理すること。もっとほかにいい言い方ないかな?って。 あとは多分マイナスな発言ばかりしてしまうのではないかと思うので、プラスになるような発言しかしないとか。 相手をほめるなど、それかわいいねとか。 でも相手がのる話ばかりになってしまうと思うので(気にしていたら)、たまには一人で過ごす時間も必要だと思いますよ。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
会話ってもともと、思ったことを言うためのものじゃないでしょ?一緒にいる人と楽しく過ごすためとか、人間関係を上手く築くためとか、問題を解決するためとか、利益を手にするためとか、自分にプラスになる結果を手にするための手段ですよね。 余計なことを言って周りを不愉快にして、無視されたり嫌われたりするってことは、目的意識もなく会話をしてしまっているってことですね。 思ったことを言うとか言わないとか、そういうことじゃなくて、何を言えば会話の目的を果たせるかを考えているかどうかってことです。 でもまあ、あなたがどんな状況で何を言って、人を怒らせたのか、具体的な内容がわからないので、本当にあなたが変わるべきなのかもどうかわからないですけどね。言われたくないことを言われて怒るとか、それで相手を無視するとか嫌うとか、そういう人だって幼稚で身勝手で、立派な行動とは言えないしね。 それと、「人に嫌われない」なんてことを重視して、自分の発言や行動を決めることほど、くらだらないことはありません。人の顔色を窺って、コロコロ自分を変えていたら、目の前にいる人が悪人なら、一緒に悪いことをするのかってことになっちゃうでしょ。 自分の言動は、人にどう思われるかじゃなくて、自分が正しいと思うことを言い、自分が正しいと思うことをすればいいんです。正しいことをして嫌う人がいるんだとしたら、その人はあなたにとって正しくない人なんだから、そんな人に嫌われることを恐れることはないでしょう?
- mayusea
- ベストアンサー率15% (161/1007)
言ってしまうなら聞き役に回るようにしましょう。 言いたくてもとりあえず我慢して相手の話を聞く。人間話しやすい人間には集まるものです。 私も仕事で一生懸命なあまりにそういった失敗をしました。上司から受けたアドバイスは、必要外に話さない…なんとも単純なアドバイスでしたが、聞くことで話の内容を理解し、相槌を打てるようになりました。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
その一言が、相手にとって不愉快なのですね。 それは相手の容姿や行動をひやかすような内容なのかしら? 相手や回りに、その会話でウケようとして言ってしまう?…だとしたら、ウケようと思わない事です。 つい言ってしまう前に、心が浮つくはずです。人と話す時に自分を観察するようにして、浮つく時に「ここだ!」と知るようにし、余計な一言を言う前に自分を戒める。そうしたら一言を言わずに済むでしょう。 嫌われない方法は、必要以上の事はしゃべらずに、終始ニコニコして、人の話しをよく聞く、です。