• 締切済み

27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるの

27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるのか真剣に悩んでいます。 【悩み】 いま、職場や生活の中でコミュニケーションをとる上で、ビジネスマナーや礼儀については、困っていませんが、小学生時代から中学生時代に教わる基本的な事ができない事に悩んでいます。 【お願い】 もし同じような事で悩んでいて自分なりにも、周りからもそういった指摘もなく改善できた方がいらっしゃいましたら、どうやって改善できたか、改善までの流れを具体的に教えて頂けませんでしょうか。 【例】 ・自分が迷惑をかけたのに、それを思っていても、その場で大変ですねと一言で済ませてしまう。 ・人の話を聞くときに眉間にしわがより、考え中になってしまう。この場合は、人の話が聞けなくなっているようです。(第三者からの意見)

みんなの回答

noname#152554
noname#152554
回答No.7

お早う御座います。 No.2の回答者です。 補足、拝見致しましたが、少々驚いてます。 >相手の気持ちを考えてこれをいったらいけない事  (怒られてしまう事の予測をする能力) ⇒予測ができない。 >人に嫌われるしぐさがどういったものか (判らない) ↑ 27歳になって、これではねェ・・・。 恐らく、この回答欄に色々書いてみても、質問者様は理解出来ないかと思います。 ここは、先の回答者様も書かれているように、カウンセリングを受けられた方が宜しいかと思います。 ただ、カウンセラーも人なので、自分に合うカウンセラーを見つけられて下さい。

TIKASEN
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 カウンセリングを受けていましたが、薬を提供されるだけで、話をしてもわからないそうです。 いまだに、わかってくれる方に出会えません。 ですが、生きている以上、あきらめず、探求していこうと思います。 本当にありがとうございます。

  • bm_hiro
  • ベストアンサー率51% (200/388)
回答No.6

とりあえず、ハンドルネームに対しても、敬称ぐらいはつけましょうね。と、 注意されたくて、あえてやったのかとすら思ったり思わなかったり。 それとも、それも判断できないぐらいのもんなんです。という自己アピールなのかと思ったり。 まぁ、そもそもハンドルぐらい呼び捨てでいいじゃん。とも思ったり。 まぁ、それは さておき。 >相手に謝罪すべきかどうかの判断をどうすればできるのかがわからないのですが う~む。これは困りましたね。 その判断が出来ないぐらいというのは想定の範囲外でした。 その時点で自分で気がつけないのであれば、 それは もう努力で出来るレベルではありません。 「あ、しまった。また、やっちゃった」レベルのものかと甘く考えていました。 すみません。 正直、そちらの事を 良く知りませんし、 この相談箱の文字だけでは 伝わらない事のほうが多そうですので、 他の方が勧めている通り、身近な専門の人に相談したほうがいいかもしれません。 乗りかかった船なのに、突き放してしまって申し訳ないです。

TIKASEN
質問者

お礼

本当にすみません。そして、ありがとうございます。 ハンドルネームについては、敬称をつけるよう、きおつけます。 あとカウンセリングについては、通っていましたが、薬しかもらえず、具体的な解決策を 提示して頂けません。 なので、真剣に困っているという事もあります。 どちらにしても、こんな普通な事もできない私は、だめな人だと感じているので、 すこしづつ解決がないか、感情についても模索していこうと思います。

noname#171433
noname#171433
回答No.5

カウンセリングを受けた方がいい気がします。 (が、そのカウンセラーが合わない場合は、  お早目に変えて下さい)

回答No.4

こんにちは。 もうすこし、いろんな方とストレスなしで話ができるようになってはいかがですか? 怒られるのは、誰しも嫌なことです。 むしろ鈍感に、聞いているのかいないのかわからないほうがストレスにならないかもです。 助言として聞けないのは、直すチャンスを失っているということにもなりますので、 いろんな人と直接目を見たり、距離を持って離すことによって。 改善されると思います。

TIKASEN
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 ちなみに、差し支えなければいいのですが、 『距離を持って離すことによって。』というのは、例えばどういう事でしょうか? 単純に話すときに相手から離れるという事でしょうか? 距離をもって離すことがつかめません。 具体的な例などありませんでしょうか?

  • bm_hiro
  • ベストアンサー率51% (200/388)
回答No.3

基本的に自分も人間関係において、一部欠落している人間なので、 まともなアドバイスはできませんが、 debukuroさんと同じ意見です。 他の人から、どんなアドバイスを受けたとしても、 それを、自分で判断し、自分で行動するしかないんです。 ご自分で例に出してある通りの事があるようですので、 それに気がついた、その時点で相手に謝罪し、 毎回、自分で少しづつ、そうならないように矯正していくしかないかと思います。

TIKASEN
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 回答の内容について、教えて下さい。 ☆内容☆ ご自分で例に出してある通りの事があるようですので、 それに気がついた、その時点で相手に謝罪し、 毎回、自分で少しづつ、そうならないように矯正していくしかないかと思います。 ⇒という事について相手に謝罪すべきかどうかの判断をどうすればできるのかがわからないのですが、 これは当たり前の考え方なのですか? わたしは、この事がわるいという事を教えてもらい悪いとわかったのですが、bm_hiroは何をもって 直すべきと判断したのですか?自分の人生経験からですか? こんな聞き方をしてすみません。どうもその判断をし、行動するという事がわからないのです。 その事を二度としないことはわかります。では、どうすればできるのかという対処方の考え方 対処方が一向に見えないのです。 いまも意識的にならないように集中してとめようとしていますが、よく同じ状況になってしまいます。 意識レベルでがんばればできると信じればいいんですよね・・・。

noname#152554
noname#152554
回答No.2

>小学生時代から中学生時代に教わる基本的な事 ↑ 具体的な「補足」を、お願い致します。

TIKASEN
質問者

補足

補足致します。 わかっている範囲 ・相手の目を見てはなすこと。 ⇒これはなおすことができました。 ・相手の気持ちを考えてこれをいったらいけない事  (怒られてしまう事の予測をする能力) ⇒予測ができない。 ・人に嫌われるしぐさがどういったものか

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

変えようとする意志があれば変えられます 外からどのような知識を仕入れてきても本人にその気がなければ変わりません 他人は力にはなれません あなた次第です

TIKASEN
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 ちなみに差し支えなければでいいのですが、 回答内容にある。 ☆ 変えようとする意志があれば変えられます 外からどのような知識を仕入れてきても本人にその気がなければ変わりません 他人は力にはなれませんあなた次第です ☆ その発言に対する根拠はどのようなことでしょうか。 なぜそのような回答になるのかがわかりません。 わたしが理解力がないせいだと思いますが、お手数ですが、ご教授のほど、よろしくお願いします。 例でもいいので・・・。

関連するQ&A