- ベストアンサー
宅地建物取引主任者の合格までの時間と勉強法は?
働きながら、宅建を目指しています。 10年前に30点くらいをウロウロしていて、諦めてしまったのですが、再挑戦しようと思いました。 土日は6時間くらいは勉強に充てています。 半年くらいたちますが、模試などしても、点数が伸びません。何回やっても解けません。。。 過去問と基本テキストを繰り返す勉強法ですが、何か間違っているのでしょうか?? 働きながらだと、どれくらいかかるのでしょうか? 1年かけても受からないような気がしてきました・・・。 難しいとか、簡単だったとか、人から聞いたことでもなんでも良いですので、アドバイスください。 宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#146260
回答No.1
その他の回答 (2)
- akushu2
- ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.3
- tomson1991
- ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2
お礼
ありがとうございました。自分でもとても焦っていて、肝心な内容が頭にはいってこない感じがするのです。じっくりと法律の内容を読み込もうと思います。参考になりました。