• ベストアンサー

会話中にすかさず笑いをとるコツ

何人かの友達と話していて、すかさず面白いことを言って笑いをとるコツを教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 本能的に動いて居る。笑わせようと構えていると、話題がずれたりしますので。  多くの知識と良く話しを聞くこと。その話題の中で無意識に話題を選び出し、タイミング良く出す。  私は子供との会話でボケを繰り出しますが、ほとんど無意識に頭の中に浮かび言葉に出す。なぜかオチまであるという。  普段から面白い事を考えるのも良いかな。テレビとかラジオでボケとツッコミの訓練されたのだろうかな。

noname#158182
質問者

お礼

すごい、プロみたいです(笑)やってみます、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

芸人さんて、結構壮絶な生い立ちの人が多いですよね。まず多いのが貧乏話。親が生活保護を受給してて話題になった芸人もいましたが、その他にも「家が貧乏だった」という話を持ちネタにしている芸人さんは少なくありません。中学生で一時的に住む家を失って公園で寝泊まりしていたというエピソードを持つ芸人さんもいました。 昭和のテレビで一世を風靡した萩本欽一さんも、親の商売の失敗で一家離散となった話は有名です。あるとき家族の解散式をしたそうです。もうみんな自分ひとりをなんとかすることで精一杯なので、もう家族バラバラでそれぞれ生きていこうと解散したそうです。後に萩本さんが芸能界で成功し有名人になると家族がそれぞれ連絡してきて再会できたそうです。そのことについて萩本さんは「僕が芸人として売れたから兄弟に再会できたけど、そうじゃなかったらみんな二度と会えなかっただろう」といっています。 歴史に残る名喜劇役者、チャップリンも非常に不幸で貧乏な生い立ちであったことは有名です。 つまりグダグダとなにがいいたいのかというと、笑いのセンスを持っている人というのは、不幸(貧乏)な生い立ちを持っている人が少なくないってことです。「笑いでもしないと生きていけない」という切羽詰った人たちなんですね。私が高校生のときのクラスメートでも天才的な笑いのセンスをもった奴がいましたが、複雑な家庭環境の奴でした。20代半ばのときに同窓会で別のクラスメートから連絡があったことがあったのですが、幹事が「アイツの連絡先だけがどうしても分からない。何か知らないか」といってました。 笑いを知るってことは、哀しみを知るってことなんじゃないかと思います。「同じ場面も寄れば悲劇、引けば喜劇」という言葉もあります。ちなみに笑いのカタルシスというのは、ギャップだと思います。

noname#158182
質問者

お礼

たしかに・・・よく考えてみればそうですよね。参考になりました、ありがとうございます。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

テレビでお笑い芸人さんのやり取りをとにかく観察することでしょう。 まあ、要するに楽しんで見てればいいんですが、ポイントは自分でも真似して試そうとすることでしょう。

noname#158182
質問者

お礼

ん~・・・難しそうですね。ありがとうございます、頑張ってみます。

関連するQ&A