- ベストアンサー
スーパーの鯛が「チダイ」になっている理由とは?
- スーパーで見かけた真鯛が「チダイ」と表示されていたという疑問が生じました。お店の人に聞いたところ、市場からはチダイとして入荷しており、変えると違法になるとのことでした。しかし、市場で間違えた商品をそのまま表示して売ることが適切なのか疑問が残ります。
- 真鯛をチダイとして表示して売ることは適切なのでしょうか?お店の人は市場からの入荷商品をそのまま表示していると語りましたが、間違えた商品を適切な表示で販売するべきではないのかと疑問に思います。
- 漁師がカレイをヒラメと間違えて売れば高く売れるのか疑問に思います。市場での間違いがそのまま商品の価値に反映されるのか、それとも適切な表示が求められるのか、法的な規制について疑問が生じました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
偽装表示が社会問題になり、神経過敏になっているのでしょうか?販売店が自分の判断で変更するリスクが危険な行為になることを恐れているようです。それと、市場との力関係で申し立てのようなことをするのを躊躇するようですね。誤りは誤りなのですが、問題になりそうなことから逃げているのではないですか?もし問題になるとすれば、「仕入先の市場である」というのが返答の真意だと思います。
その他の回答 (2)
- yingtao7
- ベストアンサー率17% (124/699)
房総沖あたりで、よくチダイが釣れました。マダイは三浦半島沖で、たまに釣ったことがあります。マダイもチダイも、ほとんど見分けがつかないほど酷似しています。色も、黒っぽいものからピンク系のものまで、棲息地域や食餌によっていろいろです。味も、わたしの経験ではほとんど変わらなかったと記憶しています。マダイは尾の付け根、縁に黒い縞があるのが特徴です。現在は、養殖モノが多く、オーストラリアやアフリカ沖からも輸入され、価格も味もさまざまです。
お礼
今回は真鯛とチダイでしたが、 ヘダイと黒鯛だったらどうでしょう。 顔が丸っぽいか少し長いかぐらいですよ。 味はかなり違うと思いますが・・・ 味が似ているから・・・って言うなら ばった物を正規の値段で買いますか? 見た目同じだから同額でも良いでしょう。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
スーパーではよくあります。 チダイとマダイが混ざったままで売られたりしています。 私はチダイで売られている物の中からマダイを選んで買ったりしますが、 区別がつかない人もいますね。 チダイの大きいのをマダイとして売っていたときは注意しましたが ロクでもない業者から仕入れるんでしょう。 実際のものより著しく優良又は有利であると誤認させる用語は法違反だと思います。 逆はいいのか?ってことですよね。 単価が安くて仕分けていたら利益がでないから 混ざったまま安いほうで表示しているかもしれませんね。 http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/hyouzi/meisyou.html http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/hyouzi/pdf/beppyou1.pdf http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/hyouzi/pdf/beppyou2.pdf
お礼
1匹ずつパックされているので・・・・・ 多分、鮮魚売り場の人も区別が付かないのだと思います。 昔の魚屋さんだったらそんな間違いはなかったのでは・・・ チダイに真鯛が混ざって一山いくらならまだしも・・・ 政府をはじめ、業者を信じてはいけない時代が始まったのですかね???
お礼
多分そう言う事なんでしょうね。 何だかな~って思ってしまいます。