- ベストアンサー
試用期間中の一方的な解雇通告について教えてください
- 試用期間中の一方的な解雇通告について教えてください。知り合いの医療専門職の友人が同業の会社に最近転職をされたのですが、先日経営者に「1ヶ月先にやめてほしい」と言われて困っています。
- 友人は職場の人との関係に問題はないと思っているが、経営者からは周りの人と打ち解けない、仕事を進んでやろうとしない、仕事のスピードが遅い、コンピュータの入力が遅い、お客さまにタメ口をきくという理由で解雇されると言われています。
- 友人は解雇理由に納得できず、経営者に相談したが個人攻撃的な態度をされ、精神的にショックを受けています。友人は経済的に困るので仕事を続けたいという思いもあります。試用期間中なのに解雇されてしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、50歳ですが、世の中はずるい人間が勝つようです。 私も、医療専門職の臨床検査技師ですが、辞めさせるときは、理由はなんとでも言えるので、相手は、企業だし おそらく相手の思っていることとわずかな相違で、気に入らなかったと思います。 試用期間中は、いつでも解雇可能ですから。 しかしながら、私も、今、仕事を探していますが、厳しいですね。
その他の回答 (4)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
>試用期間中であれば比較的簡単な理由で解雇が出来るとなれば、働く側はたまったものじゃありませんね 日本は定年までの終身雇用制が原則ですから、数ヶ月の試用期間ぐらいは致し方ないでしょう。 10年か20年、中年になった頃の中途半端に時期に放り出される方がよほどたまったもんじゃありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
予告は解雇理由とは何の関係も無いので、それ自体によって解雇が正当化される事はありません。 ただ、試用期間とは当人の能力や相性を判断する留保期間でもあり、この間は解雇に対する制限が緩くなっています。 条文として明確な基準はありませんが、相当な理由が、さほど相当でなくとも相当であると見なされます。 書かれている解雇理由はいずれもあいまいなもので、通常であれば認めがたいかもしれませんが試用期間中となると比較的簡単な理由で認められやすくなっています。 要するに経営者に気に入られなかったという事で。 具体的に何ヶ月雇用されたのか分かりませんが、公序良俗に反しない限り、試用期間が有効であろうと思われますので、争うのはかなり難しいと思います。 生活費等は、今の社長の責任ではないのでどうしようもないでしょう。むしろ前職に関係するのかと。 生活費補助等は自治体で行っていますから、別問題としてそちらへご相談下さい。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃるとおり経営者に気に入らなかったんではないかな、とも思います。 試用期間中であれば比較的簡単な理由で解雇が出来るとなれば、働く側はたまったものじゃありませんね・・・。 貴重なアドバイスありがとうございました。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
まず試用期間中でも解雇の理由は相当な理由が必要です。 ただし法律上は1月前の予告があればとりあえず解雇は有効です。 それを不当と考える場合は、解雇権の乱用で裁判に訴えるしかりません。この場合は裁判所でその解雇が止むを得ないものであるかの判断が行われます。 ただし最高裁まで争うと相手が思えば何年も係り、その間の裁判費用は本人の負担です。 また最終的に勝ったとしても多くは損害賠償金の支払の代わりに復帰はなしと言うのが多いと思います。 そういう争いがあった社員とは同じ職場で働きずらいと言うのが実情だからです。 このお尋ねの条件だけを考えれば勝訴もあるのかなと言う気はしますが、その実現には膨大なエネルギーが必要です。 解雇されると家族の入院費はじめ経済的に困ってしまいます。と言うことは不当解雇かどうかとは無関係です。 それでもやるかは本人次第ですね。 これが実情です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 転職していきなり解雇通告されたと聞いてあまりにも理不尽であると思いました。 しかし、争うという事はご回答頂いたように膨大なエネルギーが必要なのですね。 大変参考になりました。 いま、ネットでもいろいろ調べていますが、有効な解決策はみつかっていません・・・。 実情をアドバイスいただきありがとうございました。
- osakajazzer
- ベストアンサー率7% (4/56)
自分のことなやんやろ? 文章がおかしいもの。 この文書を読んでピンときた。 うちの会社にも、試用期間で打ち切る予定の社員がいる。 貴女自身が指摘されている内容と近い内容を指摘しても、自分の正統性ばかり主張して、私はそんなことしてへんと、反論し自らの欠点を改めようとしない。 つまり、貴女自身が思っていなくても、他の人から見れば、指摘された行為をしてるんだよ。 経営者に反論する前に、自分自身の行動や言動を見直して反省してみたら? 火のないところには煙はたたない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 文章がいたらず誤解を与えてしまいましたようで申し訳ありません。 よくよく話しをきいてみたのですが、そこまでひどい欠点があるとも思えません。 また、経営者の方があらかじめ注意なり、指導があって、それでも改まらないから解雇というのなら、まだ話しはわかるのですが、それがなされずにいきなり解雇を通告するのは問題なのではないかと思います。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 仰るとおり、「わずかな相違」がもんだいであったのでは?、と思われます。 「世の中はずるい人間が勝つようです」お言葉心に染みました。ほんと、そうですよね。 負けないように頑張りたいものです。 再就職、上手くいくといいですね!友人も再就職活動をせざるを得ないと思いますが、ご回答者様も友人も再就職が上手くいきますように、心から祈っております。 ありがとうございました。