• ベストアンサー

オスプレー配備は対中戦の為の準備か?

尖閣列島領有問題の先鋭化で中国が何らか仕掛けてくる可能性が強まった事にアメリカが沖縄防衛の為にこれを送り込んだと友人が分析しましたがどうなんでしょうか? あまりにも拙速なオスプレーの配備と訓練から何となく説得力があるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyuedan
  • ベストアンサー率36% (45/125)
回答No.6

基本はNo5様に同意します。 質問の主旨は、↓でよろしいでしょうか。 質問:オスプレイの沖縄配備は中国を意識してのものか? 回答:そうとしか考えられません。 中国は尖閣だけではなく、アジアのすべての海域で、周辺諸国と問題を起しています。(動画参照) それに対する危機感を持っていないのは、某島国の無知なお花畑か、反戦平和主義者を自称する売国奴くらいのものでしょう。 オスプレイは輸送機で、その用途は、人員、装備を作戦地域に輸送する事ですが、従来のヘリと違って、性能に格段の違いがあります。()内はCH46Eヘリのデータです 最高時速:565km(250km) 作戦行動半径:1000km以上(250km) 空中給油1回 ↑の性能によって、沖縄から発信した場合、南西諸島や台湾北部までカバーでき、第31海兵遠征隊の機動力は、沖縄基地のオスプレイからの支援をうけることで、大幅に上がります。 これらの能力と、A-10や戦闘機を比べられるセンスが理解できませんね。 要人救出や、敵の上陸に対する逆上陸作戦の重要性を知らないのでしょうか。 戦争が、乗り物上から弾をばら撒くだけの単純作業なら、軍人さんはこんな楽な仕事はないと思っているでしょうが。 オスプレイは安全性ついても色々いわれていますが、殆んどは無知が流行りに乗って騒いでいるだけだとおもいます。 騒がれている事故ですが、全て開発中のもので、史上初のティルトローター機ということも考慮するべきだと思います。 現在は、開発中に発見された問題は解決している・・・ということになっています。 ティルトローター機の事故の危険性は、離着陸⇔巡航 時のローターの遷移時が最も高いと言われていますが、 運用開始以後、遷移時の事故は起っていません。 2010年4月にアフガンで夜間着陸の失敗事故が起っていますが、これはパイロットが巻き上げられた砂塵で空間識失調を起こした為で、機体の問題ではありません。 ヘリでも同様の事はおこります。 構造的には以下の理由で、従来のヘリより安全で静かだと・・・いわれています。 ●:オスプレイのエンジンは2機ありますが、片方が停止しても、残った一機が両方のローターに動力を供給できるようになっている。(ヘリは1機しかない) ●:オスプレイのローターは、ヘリのようなブレードスラップ音(ヘリ騒音の殆んどはこれ)を発生させない オスプレイが開発されたのは、↓の理由からです。 1978年イラクのアメリカ大使館が革命軍に占拠され、大使館職員が人質にされました。 交渉での解決が難しいと判断したアメリカは、アメリカ海兵隊のヘリによる救出作戦をおこないましたが、ヘリは航続距離が短かった為、航路上に補給地点を設置しなければなりませんでした。 しかし、それにより作戦が複雑になり、更に砂嵐により、友軍機の衝突事故が起り、作戦自体は失敗しています。 後の分析では、航続距離の長い機体があれば、成功した可能性が高かったと評価がされており、これからオスプレイの開発が始まります。

kanden
質問者

お礼

何だかようやく私の質問趣旨を理解された回答を得た気持ちです。 友人の危惧を裏付ける事象があまりにも多いから私も友人の意見に同意し、その確認の為にここに質問した次第です。 日本の政権が不安定になった頃から領海近くの共同開発する予定であった海底天然ガス採掘事業を独自に強行したあたりから覇権主義が露骨になってきました。 更に米中の合同練習の時アメリカの高官にグアム島から西は中国に任せろと言ったと言う一部の報道が事実であった事を知りました。 更に日本だけなく動画でお示し頂いた如く東南アジア各国にも脅威を与えて始めたニュースを見る度に友人の危惧に共感し始めました。 オスプレイを配備しただけでなく日本各地で演習を行うと発表した事は中国に対する何らかのメッセージではないかと推測します。 現状がいいのか、それとも中国の属国になる事をよしとするかを決める時期になってきたのではないかと思います。 有難うございました。

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

あんまり飛行機やミリタリーに詳しくない人はオスプレイが昨日今日に出てきたように見えますが、オスプレイって1980年代から開発していた「アメリカが珍しく意地になって開発した飛行機」なんですよ。私がミリタリーに興味を持ち始めた1980年代半ばには「アメリカで開発中」となっていて、1989年にようやく初飛行したものの実用化のメドが立たず、一時は開発が凍結されてお蔵入りになりかけたのですが、もうなんというか、ものすごい意地になってどうにかこうにか(というか、無理やり)実用化したのです。 拙速というか、米軍的にはむしろ「遅すぎるにも程がある」ほどです。2005年に配備が始まったので、もう7年くらい経っているわけですよね。オスプレイは武装しておらず、単なる輸送機なので尖閣諸島あるいは対中国への示威行為、という意味合いはないと思います。輸送機で示威行為ができるなら安上がりですよね。 オスプレイは垂直離着陸はもちろん、短距離離着陸能力も持っており、ヘリコプターなどに比べると積載能力が非常に高いので、民間実用化されると、例えば離島への輸送や災害救助活動に対して非常に高い期待が持てるんですよ。例えば震災のようなときにオスプレイなら寝たきりの病人をヘリに比べたら一度に運ぶことができます。 私はそのあたりを期待しているのですが、どうも本質的に危険な飛行機なのがちょっと残念ですね。

kanden
質問者

お礼

確かにこの飛行機で守りを固めると言うふうには思いませんでしたが。 何らかのメッセージを中国に送る意味があるのかと思うと言う友人の意見に思わず考えさせられた次第です。 確かに安全性が確保されているのなら民生用としてのメリットはある様に思われます。 アメリカの軍上層部の意地みたいなものがあるのですね。 有難うございました。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

オスプレーはティルトローター方式の垂直離着陸機です。  これを導入すると垂直離着陸・ホバリング・超低空での地形追従飛行をこなしつつ、通常の固定翼機のように高速移動かつ長い航続距離が見込めます。  オスプレーが必要なのは航続距離なんです。 航続距離は約3900キロでCH46の5・5倍です。  しかも配備先は米海兵隊が中心です。 そうなると・・・・目標は台湾防衛でしょうw

kanden
質問者

お礼

台湾も微妙な状況が続いているので仰る通りかも知れません。 安全とは言えない輸送機を拙速に沖縄に導入し、しかもほとんど日本全国で訓練を行う理由は何なのでしょうか? 台湾有事の際制空権を確保したら大量の海兵隊を台湾に上陸させる為なんでしょうか。 読みにくい状況です。 有難うございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) V-22 輸送機に何を求める? http://ja.wikipedia.org/wiki/A-10_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) A-10 サンダーボルトII 増やした方がまだましやねぇ?

kanden
質問者

お礼

最近では読売などのWEBニュースでも中国の脅威が報道され始めました。 その脅威がガセなのか、それとも我々日本人が鈍感なのかどっちなんだろう?

回答No.2

ボブスレー配備したいのは アメリカの軍人の不満をそらすためです ほんとに対中対策ならボブスレーより強力な戦闘機を配備するはず

kanden
質問者

お礼

なるほどそうですね。 有難うございました。

noname#159292
noname#159292
回答No.1

オスプレーが何たるかも知らないで無知振りを曝すんじゃ有りませんよ。配備反対運動で喜んでいるのは中華人民共和国と北朝鮮民主主義人民共和国です。オスプレーはアジアの平和に必要なものですぞい。

kanden
質問者

お礼

すいません無知で。(友人が) やはり有る面で抑止力となると言う事ですか。 有難うございましt。