- ベストアンサー
子供同士の窃盗行為について
駄菓子屋での出来事です。 小2のA君が50円のおもちゃを買い、外の机で遊んでいました。次におもちゃを机の上に置いて、ゲーム機(DS)を遊び始めました。 そこに小4のB君がやってきました。A君とB君は顔見知りではありません。 A君は、近寄って来るB君を無視しています。B君はDSについて一生懸命話しかけています。 A君が後ろを向いた隙に、机の上に置いてあったB君のおもちゃをかすめ取りました。A君がそれに気付くのは、30分以上してからです。当然B君が犯人とも知っていません。 この一部始終が監視カメラに録画されているのですが、どうしたものでしょうか・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A君のおもちゃを、B君がかすめ取った・・・ですよね? 大事にしたくなければ、B君だけを呼んで注意。 悪いことは、ちゃんと誰かが見ているんだよと、教える。 おもちゃを返してもらい、後日A君に、おもちゃが見付かったと返す。 B君本人が自分で返すと言うなら、そうさせても良い。 B君が認めなければ、親か学校に通報。 盗み癖はなかなか治らないので、はやめに注意するのが本人の為です。
その他の回答 (1)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2
商売のことを考えたら、無視するのが一番かもしれませんね。 B君のことを思うんだったら、#1さんの通りでしょう。 小さな犯罪ですが、小さな犯罪が成長して大きな犯罪になるのです。 いきなり大それた犯罪を侵す、というのは少ないのです。 小さな犯罪を小まめに面倒をみる。 これでニューヨーク、ロス、札幌、ススキノなどが 大きな成果を上げています。 強盗や殺人などが激減しました。
質問者
お礼
ありがとうございます。 たしかに今の段階なら注意もしやすいし効果も期待できそうですね。 ちょっとガツンと注意しようと思います。
お礼
ありがとうございます。 この方法でやってみようと思います。 しかし・・・認めないでしょうね。近頃の子どもは絶対に認めないんですよね。