- ベストアンサー
ロードバイクで股間の痛みを回避する方法
- 股間の痛みを回避するためには、適切なサドルとポジションが重要です。
- ダンシングや座骨の位置を変えることで負担を軽減することができます。
- 豊富な経験を持つサイクリストや専門家のアドバイスを参考にすることもおすすめです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在のメインバイクのサドルは,スペシャライズドのアバター・エキスパートです。私には,前方部がやや太く時々擦れることがありますので余り好きなサドルではありません。しかし,余りサドルにこだわらない方ですので換えようとも思いません。好みからしますとサンマルコの硬いサドルが好きですね。 昔バックパックを担いでツーリングをしていた関係で,緩い上り坂等では,ヤマメ乗り(骨盤を倒して背中を反らす乗り方)をします。ヤマメ乗りの時間が長いと,ご質問のようなしびれを感じます。ですから骨盤が寝ている可能性は否定できないのではと思います。 私が一番お尻が痛くなるのは,平地を妻を引いてのんびりと20km/h程度で100km程度のサイクリング時です。妻と話をしながらのサイクリングですからどうしてもペダルをトルクをかけて回さないで,踏むペダリングになるからです。12時から6時まで平均してトルクを掛ける,回すペダリングですと,ペダルとサドルに体重が分散されますからお尻が痛くなることも少ないのではないかと思います。 是非一度緩い坂で良いですから長い坂を登ることをお勧めします。踏むペダリングですと直ぐに疲れます。回すペダリングですと疲れません。踏むペダリングで直ぐに疲れるようですとペダリングがお尻の痛みの原因かも知れません。何かの参考になさってください。
その他の回答 (1)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
うーん。 股間の痛みという事に限定した場合、 SELLE-SMPやスペシャのアバターが果たしてベストかどうか。 穴あきサドルはご自分でも言われているように >開口部の縁が当たっているのかなぁ と思います。 =より痛点が集中する格好。 穴あきサドルの良さは、 「痛いところを回避して跨げる」所にあると思います。 穴なしサドルは 「痛いところを分散して跨げる」のです。 個人的にはずっと座っているのであれば 穴あきではない細身のサドルを 前後移動しながら漕ぐのが良いのでは無いかと思います。 個人的にはプロロゴ信者です。 =通勤車両はKAPPA。メインはNAGO-EVOです。 参考にも成りませんが。 AVOCETが合うなら、基本的に穴あきを避けた方が良いと思いますけど??? 私もAVOCETやターボが合う人でしたのでね・・・
お礼
ka2_abeさん、コメントありがとうございました。 座面フラット系のサドルは座骨部が痛み出すと、どこへ避難しようがフラットなので痛みを逃がせない感じでした。 また穴あきでないと、尿道圧迫が強く、走行後♂が凍死状態になっていました。 今のアバターの感覚から言うと座面が前に行くに従いもっとストンとノーズにかわってくれたら良いような気がするんです。 またショップで座骨間をはかって貰ったのですが、サドル幅がもう少し狭い方が良いような気もしますし・・・・。 悪いことにこれよりサドル幅の狭い規格あるんですよね。でも、簡単にサドルコレクターのコレクションを増やしたくないですしね。(~o~) セライタリアの穴あきフラット座面っぽいやつもありそうなんですが、実物見てみないと何とも言えませんし。。。。 サドル探しの旅はまだまだ続きそうです・・・・。(^^;) ベストアンサーは早い者勝ちと言うことでご容赦下さい。m(_ _)m
お礼
詳しくコメントして頂きありがとうございました。 これまでも走行フォームやペダリング法が股間へのストレスになると思い、3本ローラーで練習してきたつもりだったんですが、suiran2さんのお話を伺ってると、我流でやってることもありイメージが間違ってるのかなぁと思えてきました。股間の圧迫を軽減するには踏み脚ペダリングの方がその反動で圧迫から少しでも解放されるのではないかと。しかしそれでは使える筋肉が限られるので膝の上あたりに痛みが出るし、骨盤も安定しないので、きれいなペダリングを目指すという意味で踏むペダリングではなく回すペダリングを試行錯誤していたのです。しかし、私の予想では脚を回すと言うことはお尻はサドルに乗っかったまま固定化されてしまうことで股間への圧迫は増大するのだろうなぁと思っていました。回すペダリングはペダリング効率は上げるが股間には負担が多い必要悪なんだと。 私の回すペダリングのイメージは漕ぐのは1時から4時くらいまでであとは上に返してやるイメージなんです。BB位置を中心とした前方上部、後方下部に力のピークが来るようなラグビーボールのようなイメージ。そこから疲労してくるともっと長いクランク長のペダルを回すようなイメージに切り替えたり、膝を顎の下へ運ぶイメージにしたりいろいろ妄想しながら走っています。 ローラー台で片足ペダリングの練習もするのですが、持病のこともありすぐオーバーワークで痛みになってしまいます。 どうも回すのと踏むのと混線した考え方をしてしまってるのでしょうね。 まだまだ修行が足りないことを痛感しています。 ありがとうございました。m(_ _)m