• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母の態度)

義母の態度に腹が立っています

このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月前に義父がなくなり、土地の名義変更が必要になりました。しかし、手続き上で義父の兄弟も巻き込まれることになり、義母は怒り出しました。
  • 義父の葬式の際にも親戚とのトラブルがあり、夫と妹はただ手続きを進めたいと思っています。
  • 義母は土地のことよりも、親戚に対する不満をぶちまける場を求めているようです。義母の怒りを落ち着かせる方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164163
noname#164163
回答No.3

大変な思いをされましたね。 私の姑も自分のことばかりでそれに毎日振り回されてます。 >義母の怒りをどうしたら落ち着かせることができるでしょうか? 考えてみたのですが、まず質問者様よりご主人様の血縁者(親戚も)が落ち着かせるしかないと思います。 質問者様が落ち着かせたいと思っていらっしゃるなら、それは危険です。 怒りの矛先をどこの向けるかわからないからです。 矛先のどこに向けるか、判断できる方だったらこのように質問者様が困る自体にはなっていないでしょう。 土地の所有権についてですが、なくなったからすぐに名義を変更しなければならないという決まりはなかったはずです。 もし、手続きが終わっていたら『今更』の話しになってしまいますが、義母様がなくなってから手続きするほうがスムーズにいくなと思いました。 結論として (1)主様が主体となって義母様の怒りを静めるのは辞めたほうがいい (2)ご主人様の血族(親戚等)が義母の話を全部聞いてウソでも『わかったよ。辛かったね。』と受け止めて差し上げる。 (3)前例があるとのことなので、怒らせておく。2度目のことなので親戚も『アノ人はあんな人。』とわかっていらっしゃるから、周りが大人の対応をしてくれる。・・・ということに期待する という考えはいかがでしょうか? 猪突猛進状態ですね。お役に立てられたらいいのですが。

touri2234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、私が、義母の怒りを静めるのは容易なことではないのです。 義母としては、息子(私の夫)と娘が何が何でも自分の味方でなければならないので、 今回はそれがないために余計に怒っている感じです。 義父が存命の折は、義父が悪者になり義母の怒りを一身に受け止めていました。 土地の名義変更は義母の思いとは別に粛々と進めることにしました。 お盆にもめる可能性は否定できませんが、(3)の怒らせておくということにしました。 夫も一度、爆発させないと収まらないとあきらめたようです。 ただ、今後のこともあるので、事前に親戚には私たちで根回しはしておこうと思っています。

その他の回答 (2)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.2

きょうだいの多い義父(長男)の妻である義母を見ていて、 結婚してから嫁である私に少しずつ愚痴も言ってくれるようになった中、 質問者様のお義母様のお気持ち自体は本当によく分かります。 お義父様が長男なのかどうかは分かりませんが、 長男の嫁や親の介護をする嫁、実家元の嫁というのはやはり大変です。 今もそうですが、私達の1つ上の世代はなおのことです。 でも、どれだけ自分だけが苦労していても、遺産相続となると法律上はきょうだいは平等です。 ものが分かる人、親の介護でお嫁さんに世話になったという気持ちがある人、 実家元で色々苦労をかけていると思ってくれる人…などのきょうだいの場合はいいでしょうが、 それは関係なく遺産相続は平等だ、法律でそうなっている!と言う人も少なくありません。 そうなった場合、納得いかず、気持ちがモヤモヤして当然だと思います。 今まではただただ態度に対する不満だけをだったのが、 ご主人のたとえ話をきっかけに「もしこの上にそんなこと言い出したら…!」 とリアルに想像してしまってそれが自分でもおさまりがつかず、こうなったのかなあと感じます。 それだけ、今まで苦労してこられ、それを我慢してこられたのだろうと。 >夫の妹もその場にいて、それは今回の件と関係ないといったのですが、聞く耳を持ちません。 遺産相続となったら、苦労している人ほど「苦労している人間が一番得をすべき」 と考えたいものなので、こうなるのでしょう。 客観的に見ると質問者様達の意見の通りなのですが、 割り切れない・ここで爆発したという状態なのだろうと思います。 「お義母様にとっては関係ある」「それほど苦労してきて不満がたまっている」 と理解してあげれるといいかなと思います。 今お義母様は、夫が亡くなった後で不安定な状態なのもあり、あまり冷静でないと思います。 昔の恨みつらみは、後から思い返すとさらに腹立たしいもので(苦笑)、 多分今は誰が何を言っても耳を貸さない気がします。 私も前の回答者様と同じ意見で、まずはお義母様の話を聞いてあげることかなと思います。 まずは聞いてあげ、それで気持ちを落ち着かせること。 文句を言っている人は、まずは言うことでかなりストレス発散できるそうです(笑) そして、聞いてあげることで、自分の味方だと感じさせてあげることも大事だと思います。 お義母様にとって、お義父様のきょうだいは多分全員「敵」なので、 子どもたちまで反対意見になって「敵」になると辛く、またムキになると思います。 勿論、最終的にはお考えの通り、 ことを大きくせずただ事務処理をするのみ…にすべきだと思います。 >手続きを私たちにすべてやらせておきながら、自分の不満ばかりで、 ことを大げさにしようとする義母の態度に腹が立っています。 「ことを大げさにしよう」と思っているわけではないと思います(^^; 結果的にはそうなりますが… なので、ご主人や妹さんなどで、ならないようにしてあげる必要がありますよね。 手続き等は、やはり息子がいれば頼るものだと思います。 嫁の立場からすると「不満ばかりで何やねん!こっちは苦労してるのに!」 というのは理解できますが(苦笑)、 ここで同じ嫁として同調して「味方になってあげる」ことで、嫁の株も上がるのでは? 腹が立つことは多いでしょうが、そこを割り切って、 お義母様側の立場に立ってあげられるのは同じ嫁である私…と考える手もあると思います。 あと気になったのですが… >はっきり言って広いだけでさほどの価値のない土地を欲しがるはずがない 実際の価値は、どう利用できるかではなく地価で決定するので、 少なくともタダ同然とかいうことはありません。 正直土地を欲しがってくれるなら、そっちの方が楽かもしれないですよ… 管理が必要だし固定資産税もあります。 モノの相続でも相続税はとられますから、遺産がモノのみの場合、出費のみ…という場合もあり。 土地自体は要らなくても、 「土地は要らない、あげるから相続権利分のお金をよこせ」という人もいます。 一応そこは頭に置いておかれた方が無難かと… もしいつまでもお義母様の気持ちが治まらず、本当に自分から言い出しかねない状態ならば、 「こっちから言うとあっちも気が立って興奮してさらに腹の立つことを言ってくるから、  何も言わずに放っておけばいい。  文句は自分達が聞いて、それとなく相手に伝えるようにするから(←勿論嘘ですが^^;)」 といったような内容で、気持ちを落ち着かせてあげられないかな…と思います。 多分「お義父さんはもめることは望んでない」とかいう倫理的な意見は受け入れないと思うので(^^; 日にち薬というのもありますし、 逆に日に日に恨みが増していくという場合もあるので、 お義母様の様子を見つつ、子どもたちでフォローしてあげるしかないのかなと感じます。 夫側の親族の相続問題、非常に面倒で関わりたくない問題でしょうが、 お義母様も大変だろうと思ってあげて、できることをして差し上げてください。 あまりに不満がたまり、嫁にまで八つ当たりとかされたりしたらバカバカしいですから…(^^; (↑でも、性格と精神状況次第で、ありえる話です) 長文失礼しました。無事もめずにことが済むことをお祈りします。

touri2234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母は長男の嫁でした。祖母の介護といっても介護施設に入ってて洗濯物を取りにいくくらいだったので、そんなに大変だったわけではないので、夫も驚いてました。 迷惑をかけられた話も、義母が嫁に来る前に義父が対応したことです。 お金も祖母が元気だったころに祖母の貯えを貸した件についてでした。 土地といってもほとんどが農地で、ほんとに分けるなんて難しく、義父の兄弟たちのほうが財産的に恵まれています。 夫も農業をする気がなく、もらってくれるならそのほうがいいといってるほどです。 はっきりいって義母は義父の兄弟が嫌いなので、何かと文句が言いたいのだと思います。 義母の気持ちを知ってか義父の兄弟も実家には必要最低限しか顔を出しません。私は結婚式とか葬式でしかあったことがなく、夫の父方のいとこにもあったことはありません。 これを機に付き合いをやめたいのでは…と思ってしまうほどです。 とりあえず、私は、義母の話をひたすら聞き役に回って少しでも不満の解消の足しになればと思います。

回答No.1

怒りを鎮めるために何かをするよりも、何もしないで話を 聞くだけにとどめておいたほうが結局は早く落ち着かれるのでは ないでしょうか。 お祖母さんの介護をお義母さんがされていたなら、やっぱり悔しい思いを 抱えていらしたんだと思います。 数か月前に亡くなったお義父さんはきっとご長男だったんでしょうね。 介護とかやっかいなことは「長男(&長男の嫁)だから」と押しつけられ、 相続になると兄弟平等を持ち出すなんてことは世間でよく聞きますよね。 お義母さんにとったらきっと自分が一番介護を担ったという想いが あるでしょうし、それでも「嫁」という立場では相続権もなく報われる こともない。 これでお祖父さんの土地を夫の兄弟たちが相続だの現金でよこせだの 言ってきたら・・・と思うと悔しのでしょう。 質問者様はただ話を聞いてあげるだけでいいのでは? お盆の席でお義母さんがご親戚に対して言いたいことを言うなら それはそれでいいのでは?いざとなったら何も言わないかもしれないし。 でもお盆は故人をお迎えする場だから「せめてお盆が終わってからに しようよ」くらい言ってもいいかなとは思います。

touri2234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母は長男の嫁でした。祖母の介護といっても介護施設に入ってて洗濯物を取りにいくくらいだったので、そんなに大変だったわけではないので、夫も驚いてました。 迷惑をかけられた話も、義母が嫁に来る前に義父が対応したことです。 お金も祖母が元気だったころに祖母の貯えを貸した件についてでした。 土地といってもほとんどが農地で、ほんとに分けるなんて難しく、義父の兄弟たちのほうが財産的に恵まれています。 はっきりいって義母は義父の兄弟が嫌いなので、何かと文句が言いたいのだと思います。 義母の気持ちを知ってか義父の兄弟も実家には必要最低限しか顔を出しません。私は結婚式とか葬式でしかあったことがなく、夫の父方のいとこにもあったことはありません。 これを機に付き合いをやめたいのでは…と思ってしまうほどです。 とりあえず、私は、義母の話をひたすら聞き役に回って少しでも不満の解消の足しになればと思います。

関連するQ&A