- 締切済み
内職会社の起業
注文を頂き、内職さんを募集して品物を納品していく小さな会社を開きたいのですが、ネットで調べても内職起業は出てきませんでした・・。 内職の起業をするには、普通に起業(公証役場と法務局に書類を提出)の他に何か特殊なものが必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
内職の要件はどのようになるのでしょうか? 従業員として雇用されるのですか? それとも、個人事業主のような下請けさんを募集されるのでしょうか? 起業といっても、個人事業での起業もありだと思いますが、法人でなければならない理由はあるのでしょうか? 合資会社・合名会社・合同会社であれば、公証役場での手続きは不要でしょうね。株式会社である必要はあるのでしょうかね。 法人組織の株式会社で起業されるのであれば、 発起人での株主総会(設立総会)を開き議事録を作る。 定款を作成し、公証役場での認証を受ける。 登記申請書を作成し、定款とともに法務局で登記申請を行う。 このようにすることで法人は起業されたことになります。 そのうえで、許認可や届け出の必要な事業等を行うのであれば、並行・登記後に手続きが必要でしょう。 起業した事業主の責任として、各種税務手続きが必要です。 法人であれば、管轄の税務署に対する手続きとして、法人税・消費税・源泉所得税などの手続きが必要でしょう。さらに、地方税の手続きとしての都道府県税事務所への手続き、市町村役所への手続きも必要でしょう。 従業員として雇用されるのであれば、その雇用条件次第で社会保険や労災保険・雇用保険の手続きも必要でしょうね。 ご自身で調べたり、手続きができなかったりするのであれば、専門家へ相談・依頼すべきでしょうね。 経営者として知らなかったは、理由になりませんからね。 税務については税理士、登記関係であれば司法書士、許認可の多くの場合は行政書士、社会保険や労災保険関係であれば社会保険労務士となり、頼んでも大変だと思います。
仕事を注文してくれるような企業の存在をどれぐらいご質問者様が知っているかではないでしょうか。
補足
ご回答ありがとうございます。 困っている知り合いの企業様を見て、これだと思い始めようと思いました。
補足
ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ないです、関係者仲間と2人で個人事業での起業にしようかと思っています。 私がスペースを借りて、そこに物を置いて内職さんに送ったり受け取ったりするのが理想です。 とりあえず「経営者として知らなかった」は絶対ないように頑張りたいと思います。