締切済み 楽器レンタル 2004/01/22 09:18 レンタルでマリンバを借りたいと考えているんですが、どこかいいところはお知りの方はいないですか? あまりレンタル料が高くない方がよいのですが。 熊本の者です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ainkun ベストアンサー率17% (18/103) 2004/01/22 11:23 回答No.1 こんにちは。 近郊の楽器屋さんに相談してみたらいかがですか? 私も吹奏楽の演奏会のとき、グロッケンとコンサートチャイムを借りるのに困って楽器屋さんに相談したところ、市内の高校から借りてくれました。 ちなみにレンタル料は、ゲネプロ2日間と本番1日、トラック代込みで3万円を包みました。 ご参考まで 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A 楽器をレンタルした 楽器をレンタルした いと思っているのですが、 調べた所チューバをレンタルしてる所が見つかりませんでした。 チューバをレンタル出来る所をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 楽器を買うかレンタルするか 去年の10月から音楽教室に通いアルトサックスを週1吹いてます。 学生の時吹奏楽をしてたのである程度の曲が吹けるレベルです。 しかし週1の練習はやはり少なく感じるし、吹く時間を増やしたいので、音楽教室の練習以外でも楽器を吹きたいと思ってます。 今は音楽教室の楽器で吹いてますが、いつでも吹けるようマイ楽器を持ちたいと考えてます。 色々調べてみたらアルトサックスはだいたい20万はするみたいです。 そしてさらに調べたらヤマハが楽器のレンタルをしてる事を知りました。レンタルだと毎月数十円でかりることができ、期間も選べるみたいです。またレンタルしてる楽器を買取する事も可能だそうです。 今のところ、今後もサックスを吹いていきたいと考えてます。 楽器をレンタルしてから買取した方がいいのか、それとも最初から楽器を買って吹いた方がいいのか悩んでます。どっちがいいのでしょうか? 楽器のレンタル業。何から始めれば良いのでしょう? 楽器のレンタル業を始めたいと思っています。購入して、全然使っていないドラムセット、コンガ、キーボード、ケース類。これらを売るつもりだったのですが、「ちょっと待てよ。レンタルすれば資産になるな?」と考えました。 早速に動いていきたいと思っております。しかし、何から始めて良いのでしょうか? また、ネット上の情報源でおススメがありましたら、教えていただきたいのです。どうかよろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 楽器レンタル アルトサックスをレンタルしたいのですが、 どこで借りるのがいいとか どこが安いとか ありますか オススメとかあれば ぜひ教えてくださいっ 楽器レンタル JAZZバンドをやっているのですが、楽器をまだ持っていない子がいます。個人向けでの管楽器のレンタルってありますか? 楽器のレンタルができるところ 東京でバンド活動をしているものです。 ドラム歴は8年なんですが、スティック以外何も持っていません。 今度久々にライブに出演することになりました。 が、そのライブ会場は「スネア」と「バスドラムペダル」を持参することが条件とのこと。 持ち合わせていないので非常に困っています。 友人に頼る前に自分でもレンタルで探したいと考えています。 どこかドラム上記2点の装備をレンタルしてくれるようなものをご存知ではないでしょうか。 よろしくお願い致します。 楽器のレンタル(コントラバス) 娘のピアノの発表会に主人がコントラバスを合わせたいと言い出しました。昔大学でのオーケストラの経験があるようですが今現在楽器を所有しておらずレンタルしているところを探しています。 ヤマハのレンタルシステムではチェロまではありますがバスはないようです。当方現在、岡山県内在住です。 レンタル期間は1ヶ月位を希望していますがその前後くらいは構いません。岡山県内でも無理なくレンタルさせてくれるところを探しています。ご存知の方、よろしくお願いいたします。 レンタル楽器に傷が 最近、サックスをレンタルしました。中古ですが綺麗で傷はあまりないように見えました。 また、レンタルした時に傷がついた時の説明や保証などの話はありませんでした。 練習しているとき、マウスピースパッドを貼らないで吹くほうが良いというのを聞いたことがあり、最初から貼っていなかったのもあり、それで吹いて見ようと1日それで練習してみました。 翌日に見てみるとマウスピースにけっこう分かってしまうほど傷がついていました。 自分ではあまり歯はたてないようにしたつもりだったのですが、今はレンタルなのだから…と後悔しています…。 今ではパッドを貼っているのですが、これはやはり弁償になってしまうのでしょうか? それが怖く今は練習するのも怖いです。 すみませんが、回答の方よろしくお願いします。 管楽器の楽器レンタル 都内にて一ヶ月ほど管楽器(テューバ)を レンタルしてくれるところを探しています。 どうか宜しくお願いします。 九州のレンタル暗室について 調べてもよくわからなかったため教えて頂きたく質問させてもらいました。 私は熊本在住で最近フィルムの自家現像を始め、この先プリントまで視野にいれて道具をそろえたり、技術の勉強を兼ね、近くでそのようなプリントのレンタル暗室や技術のワークショップなどやっている所を探しています。 熊本でそのような場所があればベストなのですが、やはりないようで、、もし九州内でレンタル暗室や特にプリントのワークショップなどやっているのを知っている方などいましたら是非教えて頂けたら助かります!よろしくお願いします。 管楽器のレンタルについて こんにちわ。今度の4月から高校生になる、女の子です。中学の時から吹奏楽で、ホルンを吹いていて、高校でもやるつもりでいるのですが、部活を引退してからかなりの時間が経っているので前のように吹けるか自信がありません。前に友達に「楽器のレンタルをしているところがある」って聞いたので、ぜひレンタルで借りて、入部までの間練習をしたいのですが、どこで、またいくら位で取り扱っているのか良く分からないんです。詳しく知っている方がいたらぜひ回答お願いします!! ニューヨークで楽器のレンタル 来月、ニューヨークのCBGBでライブをします。ギターなどは日本から持っていく予定ですが、ドラムやPA機材はレンタルする予定です。聞いたところによるとCBGBをはじめ、アメリカのライブハウスではドラムなどの貸し出しはあまり行われておらず、出演者が持ち込むのが当たり前のようなので、ライブハウス以外のところから機材を借りることになりそうです。どなたか、ニューヨークで機材を借りた経験のある方、ニューヨークで機材をレンタルしてライブをしている方、どこで借りるとよいか、相場料金などアドバイス下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 楽器のレンタル 自分は今まで、ライブの際ライブハウスに常設されているROLANDのJCを使っていました。 しかし、次回のライブからは自分の所有しているアンプヘッド(Hughes&KettnerのTriamp MK2)を使おうと思っています。 そこで問題があるのですが、自分はヘッドのみしか持っておらず、キャビネットを所有していないんです。 大抵のライブハウスには必ずマーシャルのJCMシリーズ等のスタックアンプが一つは常設されていますよね。 でも、自分のバンドはギター2人で、もう片方のギターがライブハウスのマーシャルを毎回使っているんです。 つまり自分はアンプをヘッドしか持っていないので、キャビネットが一つしか無いライブハウスではなんとかキャビネットを用意しなくてはいけないんです。 そこで、どなたかどこかに格安でキャビネットのみのレンタルを行っている業者さん、もしくはスタジオをご存知無いでしょうか? そのうちキャビネットも買う事になるだろうとは思うのですが、それまではキャビネットが一つしか無いライブハウスを利用する時には、毎回レンタルをする事になると思うので、出来るだけ安い方がいいのですが....。 ライブハウスの場所は都内(渋谷、新宿等)が多いです。 一応自分でも調べてみたんですが、4000円~5000円という業者さんがおおかったです。 希望では2000円~3000円でなんとか出来ればと思っています。 どうかよろしくおねがいします。 この打楽器はなんですか? ある洋楽(nicki minaj - Pound the alarm)のPVにマリンバのような音が出る打楽器があったのですが、楽器の名前がわかりません。 http://www.youtube.com/watch?v=vdrqA93sW-8 この動画の 00:03 のところです。 分かる人がいましたら助かります。 熊本市で浴衣のレンタルをしたい! 今度、友人と熊本に旅行に行きます。その時に、一緒に浴衣を着たいね、と話していました。ですが、友人も私も熊本は初めてで、どこで着付けをしてもらえば良いかが分かりません!浴衣のレンタル&着付けをしてくれる所をご存知の方はいらっしゃいませんか?希望としては、熊本駅や交通センター周辺の場所だと大変ありがたいです。 インターネットで調べてみたのですが、どうしても見つからなかったため質問させていただきました(>_<) リズム楽器のみのアンサンブル音楽 打楽器だけで演奏されている音楽のCDを探しています。 といっても、マリンバやシロフォンなどの音階が出る楽器を一切使わず、大太鼓やスネア、シンバルなどのリズム楽器のみで演奏している音楽のCDです。 ネットで検索したところ、打楽器音楽といえばやはりマリンバなどが入っているものしか見つかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお教え下さい。 よろしくお願いします。 音大に入ったら、楽器は何処に置いておく? 音大に入学したら、学生は楽器をどこに置いておくのでしょうか? バイオリンやトランペットならば、自宅と学校へ持ち歩きもできるでしょうが、ピアノやマリンバなどは、持ち歩き出来ないですよね? 僕は高校時代に軽音でしたが、ギターやベースは持ち歩き、アンプやマイクは学校と自宅の2台体制でした。ドラムやキーボードの担当は学校に置いておくのが普通で、カネの有る奴は自宅にも買っていました。 ピアノやマリンバが自宅に有るのは当然としても、後は学校の設備(?)を使用するのですか? 音大の事は全く解らないので、よろしくお願いします。 楽器のレンタルしてくれる所知ってますか? 長野県松本市で楽器(ドラム)のレンタルしてくれる所があったら教えてください。結婚式の余興で使うはめに・・・ ヤマハレンタル楽器について 今年中学生になった娘がクラリネットを担当することになりました。 周りの部員は皆さん購入したとのことで我が家はとりあえずレンタル楽器を考えています。 そこでお聞きしたいのは クレジットカードのみの扱いなのですが 現在限度額ギリギリです。 もちろん毎月の支払いは可能なのですが ローンの審査のようなものはあるので しょうか? ご経験ある方ご協力お願いします。 楽器の略語を教えてください いつもお世話になっております。 例えばピアノはPf/ヴァイオリンはVnなどの略語であらわしますが、次の楽器の場合はどう書けばよいのでしょうか? 1.バンドネオン 2.マリンバ 3.チェンバロ また、この質問に答えてくれるようなホームページがあったら欲ばりですが、それも教えてください。 以上よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など