楽器を買うかレンタルするか
去年の10月から音楽教室に通いアルトサックスを週1吹いてます。
学生の時吹奏楽をしてたのである程度の曲が吹けるレベルです。
しかし週1の練習はやはり少なく感じるし、吹く時間を増やしたいので、音楽教室の練習以外でも楽器を吹きたいと思ってます。
今は音楽教室の楽器で吹いてますが、いつでも吹けるようマイ楽器を持ちたいと考えてます。
色々調べてみたらアルトサックスはだいたい20万はするみたいです。
そしてさらに調べたらヤマハが楽器のレンタルをしてる事を知りました。レンタルだと毎月数十円でかりることができ、期間も選べるみたいです。またレンタルしてる楽器を買取する事も可能だそうです。
今のところ、今後もサックスを吹いていきたいと考えてます。
楽器をレンタルしてから買取した方がいいのか、それとも最初から楽器を買って吹いた方がいいのか悩んでます。どっちがいいのでしょうか?
お礼
回答真に有難うございます。 ここもあたってみたのですが レンタル料、サービスなどの件で 少し考え中の状態です。