• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運転中の意識について)

運転中の意識について

このQ&Aのポイント
  • 運転中の意識について悩んでいます。運転中に歩行者や自転車を轢いたのではないかと心配になり、些細なことが気になるようになりました。
  • 運転中に他のことを考えていると、信号のある交差点を進んでしまうことがあります。信号を意識して通行していたのか不安になり、戻って確認することがよくあります。
  • 強迫性障害の症状があり、運転中に何かにぶつかった感覚はないですが、不安がある場合は戻って確認してしまいます。皆さんは運転中、意識をどのように保っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 運転中は、なるべくお仕事の事などをお考えにならない方がいいかと思います。 それこそ誰かに怪我を負わせてしまった時に「考え事をしていたので」は通用しません。 実際交通事故後の事情聴取では多い様です。ニュースになる様な事故の場合、警察の取調べなどがニュースで流れた場合、そういう理由をよく聞きます。 私も運転をしますので、自動車事故のニュースを見る度に「明日は我が身、今日は我が身」と思いながら運転をしています。 歩行者・自転車・バイクを追い抜きする時には充分な距離を取って追い抜き途中も視界には捉え、追い越してからサイドミラーかバックミラーで何事もなかったかを確認しています。 人を乗せて運転する事が多いので、話しながらの運転ですが、安全確認を怠ると同乗者にも迷惑をかけますし、もちろん怪我をさせた相手に対しては言うに及ばず、それに子供が学校に行っている間の行動が多いので、私が事故を起こして警察を呼べば子供にも迷惑がかかります。 強迫性障害が運転にどの様な弊害を起こすのか、申し訳ないのですが存じてはおりませんが、やはり出来る限り運転中は運転に集中される方がいいと思います。 それに、確認のために余分に走れば、その分事故を起こすリスクも増える可能性がないでしょうか。 お互い事故を起こさぬ様、きちんと集中して運転しましょう。

Akatsuki_walker
質問者

お礼

さっそく丁寧なご回答を頂きありがとうございます! 強迫性障害については、 人を轢いたのではないかと不安になる→不安を消すために確認しに行く、でも行くのをやめるとまた不安になる・・・→怖くて運転できなくなる といった悪循環に陥る事例を聞いたことがあります。 普通の方より「少々のことで不安になりやすく、不安を消したくてたまらない」といったこだわりが強いものと思います。 でも運転しないわけにはいきませんし、ご回答頂いたとおり、きちんと運転に集中するしかないですね。ラジオの音量も下げるなど、工夫したいと思います。 貴重なご意見、励ましのお言葉を頂き元気が出ました。本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

すでに回答があるように   漫然と運転をしていても人や自転車と接触すれば気がつく ので、質問者さんが人や自転車と接触したことは無いと思います。 ですが、その状態で車を運転することはいけませんね。 安全運転という責任を果たしていないからです。 自分の都合で他人を危険に晒す行為は許されることではありません。 ましてやそれで事故を起こしたら取り返しの付かないことになります。 車の運転はしばらく控えるようにしましょう。 電車の中であれこれ考えて降車駅を過ぎてしまうくらいは、 乗り過ごした分の運賃を払うだけで済みますが、 人や自転車と接触したらそんなモノでは済まされませんからね。

Akatsuki_walker
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 おっしゃるとおり、運転する必要があるから仕方ないと思っていても、他人を傷つけてはなりませんから、移動手段を考え直します。 運転に対する不安がなくなるまでは、運転を控えようと思います。 アドバイスありがとうございました!

noname#159989
noname#159989
回答No.3

運転は確かにオートマティズムに無意識のうちにしていますが、だからと言って本当の無意識ではないです。 <皆さんは運転中、「よし、青だから行こう」、「確かに歩行者はいないから右折しよう」などと、しっかり意識しながら進んでいますか? しっかり意識と言うよりは確認することが無意識の意識です。 目から入った情報はきちんと処理されている自覚はあります。 人間ですから完全、完璧はないですが、肉親の安否が不明等よほど気が動転している場合でもなければ意識が飛ぶような事はないでしょう。 ただ一瞬の睡魔に襲われて冷やっとした事はありますよ。 その時はすぐに休憩場所を探して休むことにしています。 <また、意識していなかったと後で気づいた場合でも、何かにぶつかったという感覚がなければ、戻って確認することはありませんか? 戻って確認というのはまったく経験ありません。ぶつかれば気付かない事はないですし。 おそらく質問者様は危険運転をしているわけではないと思いますが、そのように不安な気持ちでハンドルを握ることはしばらく控えられたらいかがでしょうか。

Akatsuki_walker
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 人にはぶつかった経験がないので、「知らないうちに轢いていた」ということもあり得るのかと、不安になっていました。後からの確認は意味のないことですね。 最近は電車通勤への変更も考えています。

noname#157630
noname#157630
回答No.2

確認することもなければ、戻ることもありません。※何もない時。 運転中は無意識に確認していますので問題は皆無ありません。いつも見ている視野が広いと言うか危険ポイントを瞬時にチェックする癖があって安全である把握が人一倍早いんです。そうなったのも実家周辺は我が子よりも自分(親)が歩道の内側、メールしながらベビーカーを押してるような、道路を危険という認識のない非常識な連中ばかりでして、勝手に危険回避の癖がついちゃいました。信号に至っては何度か赤信号だったことを交差点内で見たことがありますけど、止まれない場所にいますのでそのまま進んでいます。だいたいが前後方に大型バスやトラックに挟まれている時ですね。直線でも50-100M手前でも信号の存在有無がわかりません。言い訳がましいですけど道交法の定めが悪い。日本って何故わざわざ真上・・確認し辛い場所に信号を設置しているのか・・・・『事故ってください。』と言われてる気分ですよ。(笑)

Akatsuki_walker
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 すごい環境におられるんですね(笑) 信号は真上にあるので、近づくと、フロントガラスに顔を近づけないと見えなくなり、結局交差点通過時は赤だったかも、と思うこともあります。 信号もそうですが、道路沿いの看板も、運転者からすれば怖い存在ですね。

関連するQ&A