- ベストアンサー
第二種電気工事士 公表問題NO6、NO8
第二種電気工事士の公表問題NO6、NO8の端子台で寸法250である場合、ケーブルシースはぎ取りを50、200、100にするか50、250、100にするかどちらにしたらいいですか? 参考書では支給ケーブルの長さによってどちらも有り得ると書いていましたが、本来250なのに200としてもいいのでしょうか? NO8で50、200、100の時→(上そのまま、真中+30、下+60), 50、250、100の時→(上-30、真中そのまま、下+30)にしてしまうのも250でないですがいいのですか? ※支給寸法は1200としました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答