- ベストアンサー
新卒採用で、試験順位や学歴の重要度はどれぐらい?
採用側の方にお聞きしたいのですが、 5000人が「筆記試験」を受け、1000人が「1次面接」に進んだとして、 採用人員が100名(総合職)の場合、 上位の通過者と1000番目の通過者とでは、面接前にすでに勝負は着いているのでしょうか? また、学歴でもすでに勝負は着いているのでしょうか? それとも、同じスタートライン(人物重視?)で面接をされているのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.2
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1
お礼
ご回答、どうもありがとうございました。 今までの頑張りの評価として、 「学歴」が評価されるのは当然だと感じてはいるのですが、 先日、早稲田出身者の採用実績比率が多い会社で、 無名大学(偏差値50~)の私が「ES・テストセンター」を通過し個人面接まで進みましたが、 最終面接には届きませんでした。 もちろん、私自身に魅力が無かったことが一番の理由だとは思いますが、 面接前にすでに勝負がついていたのでは・・・と思うことがあって、 採用者側の方の本音が聞きたいと思い質問させていただきました。 どうも、ありがとうございました。