• 締切済み

小学生からのシュタイナー教育(おもちゃなど)

7才、5才の姉妹の母です。2人ともシュタイナー系の幼稚園に通っています(いました)。小さい頃は私もあまり知識も余裕もなく、木のおもちゃや自然育児に憧れてはいたものの、親戚一同から頂くおもちゃの多さに圧倒されつつ、頂けるという有り難さを感じる気持ちを大事にしたいという思いもありました。今、下の子が年長になり、少し余裕も出て、シュタイナーや自然の育児の良さに改めて気づきました。以前は、憧れがあったけれど、そうやってできなかった自分に苛立ったり、どっぷり自然育児の周りを遠ざけたりしてましたが、最近、今からでも遅くないかな、今からできることを取り入れたら良いかもな、と思うようになりました。 今おもちゃの整理をしようとしているところです。ガラクタのような物も多く、整理してもう少し足しても良いかなとも思っています。そこで、特に小学生から改めてシュタイナーや自然育児(この2つ、すごく違うかも?!その違いも分からず質問してごめんなさい!)を意識するとしたら、どのようなおもちゃや道具をおすすめしますか?ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#159989
noname#159989
回答No.2

私はいわゆるシュタイナー人形を作りました。 http://www.kidspuff.com/wdole.html お裁縫は不得意だし器用でもないしと自信なかったのですが、作り方を教えてくれる方が見つかって。 人形の洋服も型紙をコピーさせてもらって見よう見まねで作りました。 娘に「名前をつけてあげてね」「大事にしてね」と言って渡しました。 いくつになってもそうした人形は女の子のお友達であり姉妹であり、なんだそうです。 それがお母さんの手作りなら最高よ、と。 汚れたら洗えば良いしほつれたら直してあげれば良いのよ、と。 娘は、特別その人形を大事にしてる様子も見られなくてちょっと残念な気もしたのですが…。 大学生になった今もずっと娘の枕もとにいます。 作って良かったなあ、と思います。

hageko
質問者

お礼

シュタイナー人形、作ったんですね!すごい! 私は2人分ということになりそうで、考えただけで大変!というイメージで未だに作れないままです、、、 大切にしてくれそうですよね、お顔も似てくるとか。 回答ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

私は断然カプラですねー かまぼこの板みたいなのをいかに組み合わせるかですばらしいものができる。 それには大人が余計な手や口を出さないことです。 教室や育児に当てる紹介本もあったような。 最大の欠点は値段が高いことですが… まずは子どもの意思や趣向に合うか置いてあるフリースペースなどに参加し様子を見てはいかがでしょうか。

hageko
質問者

お礼

カプラ、知らなかったので検索してみました。 すごい根気が要りそうですね。 でも子どもたちは、はまったらずっとやっていそうですね。 確かに高価ですね、、、 フリースペース、探してみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A