• ベストアンサー

方言と方便の違い

方言と方便の違いについて広辞苑で意味を調べたのですが、いまいち意味がよくわかりません。 結局、方言と方便の違いはなんなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

方言は、大阪弁や名古屋弁のように、「ある地方独特の言葉、イントネーション」を指しますね。 (お国訛りですね。英語だとdialect) 方便は、「嘘も方便」という言い回しで使われますが 「目的を達成するための方法」という意味だと思います。 嘘も目的を達成するための一つの方法である(必要なこともある)という意味のことわざです。 英語だと a meansなど ただ、そこから転じて「そんなの方便だろ」という言い方を聞いたことがあり、 この場合は嘘も方便という前提で話した「嘘も混じった都合のよい言い方」というのを指していると思われますが。

その他の回答 (2)

noname#215107
noname#215107
回答No.2

「方」という漢字以外に共通する部分が見当たりませんが・・・。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

全く違うものですが… どう違いがわからないのか、逆にお聞きしたいです。 広辞苑の説明文がわからないということでしょうか?

関連するQ&A