• ベストアンサー

看護学校に入る前の勉強(受験勉強以外)

看護学校への進学を考えている、20代女性です。 本来なら、すぐにでも受験したいところですが、一人暮らしのため貯金が少なく、 受験は来年以降になりそうです。 そこで質問なのですが、受験までの1~2年の間で受験勉強以外に、進学する前に始めておいて損が無い勉強ってありますか。 今は、看護学生向けの雑誌を読んだりしています。 受験勉強が1番というのはわかっているのですが、 ・受験までまだ期間があること ・一応国立大出身なので高校の勉強の基礎は身についている と言うことを考慮すると、もしかしたら看護学校に入ってからの勉強を先取りしたほうが入学後楽なのかなと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 37043704
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

こんちは 看護学生です 看護師向けの雑誌をよむことはいいと思います! オススメはプチナースです! 入学まえに筋・骨・身体の名称を覚える 覚えておくと授業がかなり楽です あとは体力づくりだと思います!実習中は寝るひまがないです 長くなってしまいすいません!

resapanda
質問者

お礼

看護雑誌、やっぱりいいことですか。 看護学校に入っていないので、わからない単語も多いですが、 こういうことを勉強するんだなぁとわかっておもしろいです。 「プチナース」を毎月読んでみようと思います。 体力づくりもがんばります。 ご解答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/ 生物、化学、地学、物理、理科総合、地理、日本史、英語、数学などを視聴してください。 30分×40回=20時間で、一年分の授業を視聴することができます。 NHKスペシャル「驚異の小宇宙 人体」本とビデオが、図書館にあります。一期、二期、三期とシリーズでありました。 解剖生理学も、アイパッド、3Dの時代です。ゲームソフトか、3Dのパソコンソフトで、立体的に解剖学を学んで下さい。 専門学校で、リーダーとして活躍してください。勉強、試験、いろんなことに、経験をいかしてください。 時間があれば、「チボー家の人々」を読んでみてください。アントワーヌという、若い医師がでてきます。 http://personalbusiness.blog.fc2.com/?mode=m&no=95 パブロフの言葉、を贈ります。大いにお励み下さい。

resapanda
質問者

お礼

受験勉強の際、NHK講座利用させていただこうと思います。 『チボー家の人々』、ノーベル賞作品なのですね。おもしろそうです。 今度読んでみようと思います。 ご解答ありがとうございました。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

40代男性のちょっと部外者ですが、少しだけ知っているので。 勉強するのなら「解剖生理学」(覚えることたくさんあるので)かなと思いますが、こういうのって必要に迫られないとなかなかやりませんよね。 因みに受けたい看護学校は2年後も専門学校としてあるのでしょうか?もう10年位前から看護学部にどんどん移行していますから(勿論、入学時に専門学校でしたら途中で大学に変わっても専門学校生として3年で卒業できます)。逆に言えば、質問者さんは現場で10年くらい頑張れば看護学部の教官にもなれるかも知れませんね。看護学校の専任の先生たちはたいてい専門卒なので大学に移行したら教官にはなれないようです。 接客業のバイトをする!看護師って接客業なので患者さんとコミュニケーションを取れないと困ること多いいと思います(オペ室勤務というのもありますが、実習ではそうは行きませんから)。 あまり参考にならなかったかな?すみません。頑張って下さい。 今のうちに遊んでおく! まじめな公立の看護学校ほどバイト禁止とかいろいろ厳しいですから。

resapanda
質問者

お礼

そうですね、暗記が多い科目とか先取りできないかなぁと思ったんですが、、、 確かに自分の性格を考えても必要に迫られないとできないです(笑) 接客業、今はフルタイムで事務をやっているので難しいですが、学生時代はファミレスで働いていて結構楽しかった思い出があります。 事務だけど、コミュニケーション能力磨いていけるようにがんばります。 あと、いっぱい遊んでおきます! ご解答ありがとうございました!

回答No.3

放送大学やラジオNIKKEIの 医療関連番組に 学ぶともなくアクセスしてみませんか。 他、 できれば、大量の読書をして、美術館巡り、 博物館めぐり、1人旅をして、 豊饒な一般教養を身に着けて 知的背景を広大にしておきませんか。 献血をしたことがなければ、 献血をして、送られてくるバイタル関連の データを意味が分かって読めるようになっておくのなども 宜しいかもしれませんよ。 日赤の看護師さん、上手ですよ。普通の注射針よりも 太い針なんですが痛くないんです。そうした 技術を秘かに目で盗んでしまいませんか。 街を歩いていて、救急措置が必要なシーンと 出合った際に、救急車の到着を待ちながら、 冷静に、気道確保などなど (医師法違反にならない次元で) の対応ができる知識とスキルを身に着けておくのも、 お勧めです。たとえば、いまいまでも、 アレは、すなわち、AEDは、正しく使えますでしょ。 それは、素晴らしい。 流石、です。 数学検定1級 英語検定1級 をクリアしておくのもお勧めです。 まぁ準1級でも宜しいでしょう。 Have a nice time!

resapanda
質問者

お礼

やっぱり勉強も大事ですが、人として魅力的な人物になるのが重要ですね。 本も旅も大好きです! 献血もよく行っていて、たくさんした記念のガラスの器ももらいました! センターの皆さん、本当に採血が上手で見ていて参考になります。 気道確保とか、教習所で習った気がしますが忘れてるので、再度見直してみようと思います。 資格習得もがんばります。 ご解答ありがとうございました。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

それでしたら大学の生命科学の教科書でも眺めてらしたらどうでしょう。 眺めるなんて悠長なボリュームではありませんが。。。 余裕があれば、英語の原書のやつを。 ↓こういうの。 http://www.amazon.com/dp/0815341105 http://www.amazon.com/dp/0716776014 英語力もガツンと上がって受験に一石二鳥かもね。

resapanda
質問者

お礼

大学で英語の単位はとっているので、看護学校に入ってから英語はまぁ趣味ぐらいにやろうかな程度に考えてました。(消極的ですみません) 看護学校で授業がしんどくならない、単位を落とさないを目標にしているので、大学の教科書どーんとはできませんが、、、 でも受験用に生物関係の英語を勉強するのはいいことですよね。 ご解答ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 特にありませんよ。これホントです。医学部保健学科の学生から聞いた話ですから  国立大出身なら、国立大医学部保健学科・看護学科を受験したらどうですか?授業料免除の制度はご存じでしょう?看護学校も授業料はけっこうしますからね。  ということでより学費を安く上げるために公立看護学校か国立大医学部へ入学するための受験勉強に専念した方がいいと思います。

resapanda
質問者

お礼

私も本当はアドバイスを頂いた国公立大学を受験したいところなのですが、費用の問題があり1年でも早く働きたいことから3年生の看護学校へ進学予定です。 看護学校は詰め込みが多く留年も多いと聞いているので不安を感じています。とても留年する余裕はありませんので。 とにかく、公立の看護学校に合格できるように、受験勉強もがんばりたいと思います! 早速のご解答ありがとうございました。

関連するQ&A