• ベストアンサー

背広組と制服組

基本的なことだと思いますが、イマイチ分からないので教えてください 1)制服組とは幕僚長以下の自衛隊仕官のことをいうのでしょうか? (下士官も制服組でしょうか) 2)背広組とは防衛庁の職員のことをいうのでしょうか? 3)文民統制の文民とは背広組の人たちをさすのでしょうか? 4)防衛大学出身者は背広組ですか制服組ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10344
noname#10344
回答No.1

1)制服組とは自衛官のことを指します。幕僚長以下3士までの隊員です。自衛官は特別国家公務員です。医師や看護士もいます。もちろん普段の勤務は白衣ですが、制服を切ることもあります。 2)そうです。防衛庁職員は国家公務員です。広い意味では総理大臣や防衛庁長官も防衛庁職員ではないが背広組です。 3)そうです。 4)制服組です。現防衛庁長官は防衛大出身ですが、自衛官を退官(退職)して国会議員となっているので、背広組になります。

Purple_Haze
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

防衛庁職員のなかで自衛官が制服組、それ以外(事務次官、参事官、内局部員、事務官、技官、教官、学生)を背広組と俗にいうわけです。階級は関係ありません。 文民統制の文民とは防衛庁職員でない者のことです。政治家が国民を代表しているので、政治家のことと思っても、あながち間違いではありません。 防衛大学校出身者は自衛官に任官した時点から制服組です。

Purple_Haze
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

最初に訂正しますが、「仕官」ではなく「士官」です。1についてはほぼその通りです。幕僚長つまり将官、佐官クラスを制服組と言います。ちなみに旧日本軍や外国の軍隊では幕僚を参謀と言います。下士官は制服組とは違います。背広組とは防衛庁長官以下の副大臣、事務次官等のキャリア官僚を指します。ですから2についてはやや違います。一般職員は背広組ではありません。3についてはその通りです。文民統制・シビリアンコントロールは背広組に加えて内閣総理大臣も含まれます。制服組は背広組の命令で動きます。戦前の日本軍の暴走の反省です。最後4については大半の人は制服組であると言えます。ただし、背広組になる場合もあります。一番分かりやすい例として現在の防衛庁長官は石破茂氏ですがその前の長官は中谷元氏でした。この方は防衛大学校を出ておられます。その後国会議員となって国務大臣となりました。ですから防衛大学校出身者を一概に背広組、制服組と分ける事は出来ないと思います。

Purple_Haze
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A