• 締切済み

防大創設以後に自衛隊の幕僚長に東大卒がいない。

防衛大学以前は存在するけど防大1期より後は全員が防衛大学卒です。 3人に一人ぐらいの割合で東大卒の大将がいたり、防衛大学校組VS東京大学組で幕僚長の座をめぐり激しい争奪戦、が一度もなかった理由はなんですか。 4年の間より長く防衛大学卒が自衛隊に属するとは言え、それで東大の人がライバルになれなくなるほど置いて行かれるものなのですか。 天下の東大が自衛隊の中ではどうして勝負にぜんぜんなって無いんでしょう。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.3

pontagonz さん、こんにちは。 防衛大学は自衛官(制服組)を養成する学校ですから上りは統幕議長。東大は背広組という分館を養成する学校ですから上りは防衛相事務次官ですから最初からすみわけができていると思います。

noname#229642
質問者

お礼

東京大学を出て自衛隊を選ぶ人は元野球部やラグビー部で体力自慢の人なんでは なんで文官になると決まってるんでしょう

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.2

きちんと調べていないですけれど、アメリカ軍でアイヴィーリーグ出身の軍司令官とか、イギリス軍にパブリックスクール出身の軍司令官なんているんでしょうかね。 どこの軍隊でも、現場の最高指揮官は軍士官学校出身の軍人がなるものだと思いますよ。 東大ってまさに官僚を育成するのに相応しい学校なんですよ。常識の延長線上の頂点ともいうべき存在ですから。 でも軍司令官というのは、そういう官僚的思考では司令官には向かないんですね。それはあくまで参謀。トップには官僚的ではない器量が求められるのです。だってね、軍司令官というのは未来ある若者に死んでこいって命令する立場ですから。 その典型があのノルマンディー上陸作戦の総司令官だったアイゼンハワー将軍です。彼の命令ひとつで、英米の何万、何十万という若者が死んでいくわけですからね。だからアイゼンハワー将軍(後に大統領)はいつもコインでできたお守りをポケットに入れて、悩んだ時はそれを手でもてあそぶのが癖だったそうですし、いつノルマンディー上陸作戦の命令を出すかのストレスをおもんぱかって、軍も女性秘書をつけていて、彼女を愛人にしているのも軍が黙認したのです。黙認したというか、そのための女性秘書でした。軍隊は男ばかりなものでね。 よく東大出身の人を「天才」といいますが、実際のところは東大を出た人は天才というより「秀才」というべき人たちですね。あまり殻を破るタイプではないので、意外にノーベル賞受賞者が多いわけではないのです。画期的なひらめきはしない人たちですね。参謀としては優秀なタイプは多いのではないかなと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

天下の東大ってそんなに使えるものですか。学んだ学科が違いすぎますよ。 自衛隊員はいわば叩き上げ、体と訓練と教育でできています。幕僚長や防衛大臣が書類と会議上しか知識がなく判断さえできないことは重々承知です。 博士号を持っていてもフランス文学専攻では外科手術はできないってことです。

noname#229642
質問者

お礼

そもそもの頭の出来が違うと思います 記憶や計算はもちろん発想や機転でも優れないと東京大学に合格しないと思います