- ベストアンサー
福島産の魚介類の販売について
福島産の魚介類の漁が再開されました。 放射能の影響がある36種類を除く業界類の漁が再開されました。 もしみなさんが魚屋を経営しているとしたら福島さんの魚介類を仕入れますか? もし仕入れたらどのようにアピールして販売しますか? 東京築地市場などでは福島産の魚介類はかなり安い価格でセリ値が決まると予想されます。 みなさんが魚屋さんだったら仕入れをしますか? 仕入れたとしたら売れ残りなく販売することができますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば 学校や会社の食堂などで使うのは簡単です でも、学校で使ったとして、保護者はどう思うでしょうか 勿論数値は見せてくれると思います でも心配するのが、親ではないでしょうか、 今もテレビで、タコと貝の販売の様子を映して居ましたが、 勿論数値は表示して有りました、 そして試食している人もいました、買っている人もいました、 そして、その様子を見て、築地等に送るようです それでも震災前の半分の売り上げに成ればよいでしょう でも一度無くした信用はなかなか回復しないのも事実です 少しずつやるしかないのです 焦って震災がれきの様に、コンクリート片が入っていたりすると大変と同じように≪実際に入っていて大問題になって、一時震災がれきの受け入れを停止した所も有ります≫ もし、規制値を濾した物が入っていたら、完全にダメになるでしょう、そうならないように、焦らずに頑張ってほしい物です 何れかはこの問題も解決します、焦らない事です
その他の回答 (4)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
流通に関しては 福島でも、他県の物が入ってきます ですから、鹿児島でも、北海道の物も入ってきます それと同じで、福島でも他県や外国の物も入ってきます 後は消費者次第です どこかの国では有りませんので この食品を食べなさいや、それしかないでは無いので、 消費者次第です そして正しい知識と、数値を国民に示す義務は、政府と数値は自治体等関係各機関が示さないと 安全に消費できるか疑問を払拭できないと思います、 それまでは、試験的に仕入れて様子を見ながら販売するしかないと思います
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
No2の捕捉に対してですが それが判らないから、仕入れも思い切って出来ないのです 今日タコ2種類と、貝1種類が、販売目的で、漁獲されましたが、 貴方があの映像だけを見て買うでしょうか 勿論テレビでは、計測器で少なすぎて測定不能の、値が出ましたと言っていました せめてその数値を見せてほしかったですね その様に、もう一つ報道も足らないのです、 そうなると試験的に仕入れて消費者の様子を見るのが普通と思います
補足
たびたびありがとうございます。 アバターはマグロですか? 可愛いです。 福島に住まれている子供がいる家庭は地元福島産の 野菜や魚介類は食べているのでしょうか? そtれとも他県の物を食べているのでしょうか?
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
加工食品に関しては 加工した所と、加工者を表示しますが 産地の表示義務は有りません≪あくまで義務はないが、表示しても問題ありません≫ つまり、加工者を信用するしかないのです、加工者も政府が発表している数値を信用するしかないのです ただ信用は、お金では買えないので、お店に関しては、大丈夫です 信用を無くしたら、店がつぶれますから 今の東電ですね、 東電も一般の会社だったら、つぶれています 加工食品に関しては、表示義務はないが、今のご時世を考えると、表示しているスーパーなどは多いですね ただ、一般の魚屋さんでは、表示義務はないので、原産地を表示していない、魚屋も有りますが この頃は、一般の魚屋でも、何処産と書いて販売している魚屋も増えてきています 魚介類は、100ミリシーベルトだったかな、 これは1キロ当たりですから、実際に食べるのは300g位でしょう 勿論取らないにこした事は有りませんが、発表されている数値が正確なら、 毎日食べる物では無いので問題ないと思いますが子供の場合には注意した方が良いと思います
補足
また、質問何んですが 町の魚屋さんで福島さんと比較的判る大きさで表示した場合 魚介類はうれるでしょうか? もちろん少し安くして販売した場合? あるいは・・・ほとんど売れませんか?
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
元魚屋にいて、市場にも行っていました かなり難しいですね、 確かに安全基準は守られているでしょう≪漁師も信用問題になるので、神経をとがらせていると思います≫ 安全基準を満たしていれば、市場にも出せますし、流通もできます、 でもお客さんが買ってくれるか、それが仕入れ業者も気に成る所です 福島産を隠して販売するのは簡単です 食品衛生法で、加工してしまえば、福島産と表示する義務は有りません でも、信用問題になります、何でもないのに、隠すと言う事は、何か有るのではないかと考えるのが、消費者だと思います それを考えると、捨て値で少量買って様子を見るのではないでしょうか、 売れなかった、魚は、冷凍してももって、3~6カ月ですから、捨てる覚悟で仕入れるしか有りません、 私が仕入れ担当でしたら、少量仕入れて、様子を見ると思います 福島産もドンドン買ってあげたいのですが、子供が小さかったりしたら、母親はやはり引くと思います 震災がれきの問題も、放射性物質が無ければ、問題ないのですがね
お礼
ありがとうございます。 加工してしまえば表示義務がなくなるとはしりませんでした。 ということは加工食品になって多く出回る可能性がたかいですね。
補足
元魚屋さんに質問ですが魚屋の店頭で福島さんと表示しないで販売している 魚屋さんは多いですか? あるいは産地は全て表示していますか?
補足
報謝濃が基準が下回って安全だと言われているならば福島県内の公共施設 の学校給食や市役所、県庁、市役所などの食堂で強制的に地元産を 使うようにすれば漁業、農業などは生産者が助かると思いますが 無理でしょうか?